• SEOが難しくなって、全然ブログで稼げなくなった
  • ライバルが増えて、上位表示されずにブログが伸びない
  • どうすればブログで稼ぐことができるのかわからない
  • 正しいブログの稼ぎ方をもう一度おさらいしたい

 

個人ブログはもう稼げない…色々なところで言われていますよね。

TikTokやInstagramを活用する方が激増する一方、ブログ人口は減ってしまいました。

でも、本当にブログで稼ぐことは難しいのでしょうか?

それに、ブログが稼げないからとTikTokやInstagramに変更すれば稼げるようになるのでしょうか?

答えは、NO です。

実は、ブログにしてもSNSにしても稼ぐために必ず知っていないといけない「肝」があり、それを知っているかどうかだけの話なんです。

実際、アフィリエイトマーケティング協会が2023年5月に発表したデータによると、以下のようなデータが出ていますよね。

こんなことが書かれています。

  • 少なくとも1万円以上の月収がある方が46%
  • 月収500万円以上が4.9%
  • 月収100万円以上が10.5%

もちろん稼げていない方もいるのですが、かなり稼いでいる方がいるのも事実です。

稼げる人と稼げない人が生まれる理由

なぜ、このように稼げる人と稼げない人で別れてしまうのか。

それは、先ほども伝えた通り、稼ぐための肝を知っているかどうかなんです。

実際、僕の周りでは稼いでいる方は相当います。

ブログだけで100万円以上稼ぐ方はゴロゴロいますし、SEOだけで月収3億円とかいう意味がわからない宇宙人もいます(笑)

みんな稼ぐための肝を理解し、それを繰り返しているだけなんですよね。

僕自身もいくつものブログで月収100万円以上稼ぐことが出来ています。

でも、僕も最初の頃は全然稼げませんでした。

だから、ブログで稼げないで苦しんでいる人の気持ちは本当に痛いほどわかるんです。

このページで、稼ぐための本質的な部分についてお伝えしているので、もし本気でブログで稼ぎたいと思っているなら、ぜひ最後まで読んでみてください。

必ず皆さんの役に立つはずです。

それでは、私の自己紹介を含めてじっくりとお話させてください。

100記事書いてもブログが伸びない・稼げない暗黒時代

イケベトモヒロ
皆さん、はじめまして。このブログを作成した池邊友大(イケベトモヒロ)と申します。

自己紹介ついでに、僕の辛かった時期についてお話させてください。

僕は、今から5年前にブログを始めました。

理由は単純で「稼げる」と聞いていたから。

当時、大学4年生でビジネスのことを何も知らなかった僕は、「稼げる」という事だけを信じて、苦戦しながらもブログを開設し、とにかく記事を書きました。

しかし、すぐに地獄を経験することになります。

 

「100記事書いてからが勝負!」を盲信していた自分

当時は、ブログ熟練者がよくこう言っていました。

「ブログは100記事くらい書けば、稼げるようになっていくよ!」

「とにかく量をこなせば質も上がり、稼げるようになる。」

このように言われていました。

当然、何も知らない若き自分はこう思ったわけです。

イケベトモヒロ
そうか..!100記事書けばPVが増えるのか!よっしゃとにかく毎日記事書いてやる!

とにかく記事を書けば、稼げると信じてがんばりました。

6ヶ月で100記事も書いた

それから、毎日更新とはいかないものの、たった6ヶ月で100記事書きました。

イケベトモヒロ
我ながら頑張ったと思います!大学などの卒論もあり、かなり忙しかったのですが、毎日毎日記事を書いていました..!

ただ、かなり質は低かったと思います。それに、何の戦略もありませんでした。

とにかく「たくさん書こう!」という意識が強かったので、今思うと「絶対書くべきではないような記事」もたくさん書きました。

例えば、自分の親の話。自分が行ったカフェの話。今の自分の生き方や考え方。

とにかく、思い浮かぶことを、全て書いていました。

最初2〜3ヶ月は「ブログ楽しい!」と感じていましたし、文章を素早く書く練習にはなったと思います。

 

しかし、「成果が出ない状態が続き、辛かった」のも事実です。

大学の卒業研究で忙しい中、22時〜深夜3時とかでブログを書いている時期もあったので、肉体的にも無理をしていましたし、何より全然成果が出ていない。

努力が報われるのか、不安になりました。

それでも、「今辞めてしまったら、全てが水の泡だ…。」という意識があったので、なんとか、頑張って続けました。

イケベトモヒロ

書いても書いても稼げないとなると、さすがに楽しいとは思えない感じでしたね…。

なので、今稼げてない人のブロガーさんの辛さは痛いほどよくわかります。

 

100記事書いた後の変化【アクセスも収益もほぼゼロ】

さて、100記事書いてPVも収益も、増え始めることを期待していた僕ですが、結果はどうだったか?

結論、全然だめでした。

100記事書いた後の成績..
・月:2,000PV
・月:400円

どうでしょう?

これが、睡眠時間を削りながらも、がんばって100記事書いた男の末路です。

400円稼げたというのは、自分や友達が広告をクリックしたものが、ほとんどだと思うので、実質1円も稼げなかったと言っていいでしょう。

100記事も書いたのに収益はゼロ円。。さすがに萎えますよね。

周りのブロガーさんと比較しても、すごく悪い成績でした。

このように、戦略なしにブログを運営しても、どれだけ努力しても成果が出ません。

逆に、大した努力をしなくても、稼げる人は稼げます。

それこそ、200記事書いても1円も稼げない人はいますし、たった20〜30記事でも月50万円とか稼げる人もいます。

「この差は何?何が悪いの?」

 

【衝撃】3ヶ月間コンサルを受けた結果、月収は20万円まで伸びた

以下、少ない努力で稼げる人と、努力しても結果を出せない人の違いをお話ししていきます。

正しい方向性で努力すれば天国。そうでなければ地獄。

さて、僕は、絶望したと同時に、当たり前のことに気がつきました。

正直、最初の6ヶ月は「100記事書けばいつか稼げるようになる」という甘えがありました。

ただ、スポーツや仕事と同じように、努力だけしてればいいわけではありません。

正しい方向性で努力をしないと、成果は出ないんです。

当たり前の話ではありますが、当時の僕は、100記事書いたタイミングで、自分自身のこれまでのやり方に疑問を持つことができました。

イケベトモヒロ
皆さんも僕と同じように悩み苦しんでいると思いますので、そろそろ自分を稼げない呪縛から解放してあげてください。

ブログのコミュニティで「ハッ!」とさせられた一言

そして、僕は「正しいブログ運営の戦略」を知るため、ブログのコミュニティに参加しました。

そのコミュニティで、僕は、自分の人生を変えることになった方に出会うことになります。

僕と同い年のブロガーさんだったのですが、すごく気さくで、仲良くしてくださいました。

 

その時、彼に簡単なアドバイスを求めました。

そして、彼は、僕のブログを見て、こう言いました。

「え?キャッシュポイントどこですか?どうやって稼いでいるんです?」

ブログのプロにこう言われたことを覚えています。

 

僕は「ハッ!」としました。

キャッシュポイントとは、収益が発生するポイントです。

ブログでいうと、広告商品(=アフィリエイト案件)になります。

一応、ブログで稼ぐメカニズムをお話しすると、「ブログで稼ぐ=広告収益で稼ぐ」です。

例えば、転職エージェントをブログで紹介し、そのエージェントを読者が使ってくれたら、ブログ運営者に収益が入るという感じです。

しかし、当時の僕は、転職エージェントのようなキャッシュポイントがなかった(広告を紹介していなかった)のです。

ただ書きたいこと書いて、アクセスが集まれば、Googleアドセンスなどで稼げるものだと思っていました。

 

そして、アドバイスとしてこう言われました。

「記事書けば稼げる!PV増えれば稼げる…!ってのは、典型的な初心者ブロガーさんの失敗パターンだね。」

「このままだと、アクセスはたまたま増えるかもしれないけど、一生稼げないよ。」

「ま、努力と気合だけで稼げても、月3万円くらいが上限かな。その先はないね。」

きつい一言でしたが、大きすぎる転機でした。

 

「記事を書く、PVを増やす」なんてどうでもいい


彼に鋭いアドバイスをもらい、僕は、目的と手段が逆転していることに気がつきました。

なぜなら、僕がブログを始めた当初の目的は「稼ぐ」ことだったから。

それなのに、ブログにキャッシュポイント(広告商品)がない状態だし、とにかく記事書いて、進んだつもりになって満足していたわけです。

でも、稼ぎたいなら、まずは広告商品を紹介しないといけないわけで、記事を書く、アクセスが増えるなんて、手段にすぎなかったんですよね。

イケベトモヒロ
これは、典型的な、稼げない人のパターンですね…。

 

アドバイス後、たった3ヶ月で月収20万円を達成してしまう…

アドバイスをくれた彼と話してて、痛感したことは「自分には知らないことが多すぎる」ということです。

今だからこそ、断言できますが、ブログは知っているか・知らないか勝負です。

そのため、僕は、彼にコンサルを依頼しました。

個人コンサルは行っていなかった彼ですが、特別にコンサルを受けてくれて「3ヶ月間で月10万円稼ぐ」を目標に、指導を受けました。

イケベトモヒロ
料金も格安で、3ヶ月15万円で行ってくれました。

 

そして、コンサルを受けた僕は、まず新規記事を書くことをほとんど辞めました。

後述しますが、とにかく、記事ジャンルの変更・案件選定・既存記事のリライトなどを中心に行ったのです。

イケベトモヒロ

成果としては、、

すると、翌月に2万円の収益を、次月に10万円、そしてその翌月に20万円以上のブログ収益になりました。

嘘のように聞こえるかもしれませんが、全部、本当です。

「今までの努力はなんだったんだ?」と感じましたし、僕自身、ブログで稼ぐ上での本質を完全に理解し、圧倒的な自信がつきました。

イケベトモヒロ
当時、コンサル料を15万円払いましたが、一瞬で回収しましたし、その後800倍以上のリターンになって返ってきています。

「知らないだけで、損することがたくさんあるだな」ということを理解しました。

 

【裏側大公開】たった1万PVでブログ月収23万円を達成したノウハウを無料公開

このように、僕は100記事書いても稼げなかった状態から、たった3ヶ月ほどで月収20万円超(正確には23万円)を達成することができました。

しかも、その時のPVはたった1万PVほど。

イケベトモヒロ
1万PVなんていうと大げさな感じですが、1日あたり333PVです。100記事あったので1記事あたり1日3PVです。

ちょっと脱線するかもですが、SEOが難しいキーワードなんて狙わなくても月20万とかなら軽く行くんですよ。要するに…▼

アクセスや記事の割に、大きな収益を得る「コスパの良いブログ戦略」を完全に、自分のものにしたんです。

この経験を通して、「知っているか・知らないか」で、

ブログの稼ぎやすさ(時間に対しての収益)は大きく変わるということがわかりました。

 

そして、過去の僕のように、記事を書いても書いても稼げない人のために、「少ない記事数でもコスパの良いブログ戦略」を届けたいと、僕は思っています。

イケベトモヒロ

一生懸命努力してるのに、知らないというだけで、大きく遠回りしたり、結局挫折してしまう人がいるのが、素直に悲しいです。

僕自身、同じような状態を経験したので、なおさらです。

もう稼げないブロガーを卒業しませんか?「少ない記事数でもコスパの良いブログ戦略」を手に入れる方法

ここで皆さんに1つお知らせしたいことがあります。

そのため、ブログがなかなか伸びない方・稼げない方に向けて

稼ぐための「ジャンル選定」「アフィリエイトの案件選定」「キーワード選定」「セールスライティング」などをお伝えし、

少ない記事数・アクセス数でも、月収5万円超を狙うことができる講座…

「たった12,000PVでアフィリ収益23万を達成した僕が語る低PVでも高収益を狙う方法」という講座を作ってみたのですが、興味はありますか?

たった12,000PVでアフィリ収益23万を達成した僕が語る低PVでも高収益を狙う方法
▼ 具体的には次のようなことが学べます ▼
  • たった1万PVで月収23万円を実現した裏側を解説
  • 少ない記事数・PV(アクセス)でも稼ぎが得られるようになる
  • 稼げるジャンルやアフィリエイト案件を見極められるようになる
  • 競合の少ない稼げる穴ばキーワードの選定方法がわかる
  • セールスライティングの大原則が学べる
  • プロに直接、質問・相談放題!

これまで4,000人超の初心者ブロガーさんが受講し、多くの方が収益化に成功しています!

イケベトモヒロ

この講座に参加していただいた方には、登録してくれた勇気に対して全力で応えようと思いますし、登録して無駄だったと思わせることは絶対にしません。

ただし、もし登録するのであれば、簡単にサクッと登録するのではなく、「自分は絶対に変わる!」「ブログで稼いでみせる!」こういう心意気で登録してください。

私とあなたの約束です。

※下記ボタンからLINEに登録すると、最短で月収5万円が目指せる、ブログ5日間講座が受講できます!

 

まずは3ヶ月で月5万稼ぐ
\本格講座を作りました/
『ブログ5日間講座』
今すぐ無料で受講する

なぜ月収5万円なの?ショボくない?

月収5万円が目指せると伝えていますが、月収5万円しか稼げないとは言っていません。

実は月収5万円を稼ぐというのは、再現性が非常に高いんです。

再現性が高いというのは、同じように取り組むことで、同じ結果が得られる可能性が高いということ。

つまり、あなたがこの再現性の高いノウハウを手に入れることができたら、それを繰り返すことで、収益を膨らませることができる…

つまり、努力次第では月収10万円、20万円、50万円、、、100万円以上だって目指すことができるということです。

月収5万円のブログを複数作ることができれば、リスクヘッジにもなるし、ビジネスとしての安定も確保できますよね。

だから「月収5万円」なんです。

ぜひ、多くの方に取り組んでいただきたいです。