「育休中に、家で取り組める副業にトライしたい…!」
「育休から職場復帰せず、スキルを身につけ、できれば今後ずっと在宅ワークをしたい」
本記事を執筆している私自身も、1年前、育休中に、子どものそばにいながら「家でできる仕事」を探し始めました。
とはいえ、時短のパートだけだと、収入は不十分でしたし、
在宅ワークを探しても、シール貼り、アンケート回答など、単純作業の報酬の低い仕事ばかりでした。
しかし、今では、小さい2人の子どもの”そばに”常にいながら、在宅ワークで「月に20万円ほどの収入を得る」ことができています。
結果的に、外に出て働く必要はなくなりましたし、子どもも、夫も、そして私自身も笑顔になることが増えました。
そこで、本記事では、色んな在宅ワークに取り組み、失敗しながらも、
月に20万円の在宅ワーク収入を得ることができるまでの、全過程をお話ししたいと思います。
また、育休中ママの副業におすすめの「在宅仕事」を3つご紹介します。
パソコン初心者の私が在宅ワーク月収20万円を達成するまでの過程
本記事を読んでいるママのなかには、
「スキルがない私でも、在宅副業なんてできるの?」
「本当に、育児と両立できるの?」
と悩んでいる方も多いと思います。
私自身もそうでした。
しかし、Webライターというお仕事に出会ったことで、月収20万円の在宅ワークライフを実現することができたんです。
ただ、最初からうまくいったわけではありません。
在宅ワークしてみたかったけどできなかったモヤモヤ期
現在、私には、3歳と6歳の娘がいます。
そして、育休中の1年前、私はこのような悩みを抱えていました…。
- フルタイムの仕事に復帰せず、今後も、娘のそばで成長を見守りたい
- とはいえ、ある程度は収入を得ないといけない
- 仕事ばかりではなく、家事も育児も手を抜きたくない
そこで、興味を持ったのが在宅ワーク。
でも、「パソコンが苦手だし、稼げなかったらどうしよう」と考えてしまって、なかなか在宅ワークに踏み出せなかったんですよね…。
【絶望】諦めたくなくて始めた軽作業系の仕事は月収3万円が限界だった
ただ、それでも諦めたくなくて、手始めに軽作業系の仕事から始めてみました。
やってみたのは「袋詰め」「シール貼り」「メルカリを使ったせとり」などさまざま。
我ながら、色々挑戦したと思います。
ですが、これが全く稼げなかったんです。
どれも低単価で時給換算にすると、多分よくても200〜300円程度。
頑張っても、月収1万円ほどが限界。
「袋詰め」「シール貼り」「データ入力」などの、内職や作業は、稼ぐという意味ではあまりおすすめしません。
在宅月収20万円のきっかけは、たまたま見つけた無料オンライン勉強会
軽作業系の仕事で稼げずに絶望していた私は、
「これじゃ一生副業も、在宅ワークの夢も叶えられない…」と思い、
本格的に「稼げる在宅ワークの種類や、スキルの身につけ方」を調べだしました。
そして見つけたのが、在宅ワークのはじめの一歩を踏み出せる「無料オンライン勉強会(※)」です。
※無料オンライン勉強会は、後ほど、おすすめ在宅ワークを3つ紹介した後に、再度ご紹介します。
突然見つけた無料勉強会で、最初は「なんだか怖い」と感じましたが、今では心から参加して良かったと思っています!
\オンライン勉強会の様子/
(掲載許可いただいています)
こちらの勉強会は、ママ向けの在宅ワーク支援スクールが提供している、無料勉強会。
もちろん、完全無料でしたし、怪しい勧誘などもありませんでした。
ちなみに、講師も参加者さんも、全員ママさん。
安心感がありましたし、私に合ったおすすめの仕事や、スキルの身につけ方を教えてもらえました。
また、娘との参加・顔出しなしもOKだったので、気軽に参加できたのも嬉しいポイントです。
その勉強会の中では、Webライター、インスタ運用代行、など、Web系の稼げる職種を紹介してもらったのですが、
PCスキルも、ライティングスキルも最初はありませんでしたが、
少しずつスキルをつけて、半年経ったころに、完全在宅で月収20万円を実現することができたのです。
在宅ワークはどんなママさんだってきっと実現できます!
こうして、私自身も、なんとか在宅ワークライフを実現することができたんです。
子どもとの時間を犠牲にせずに、スキマ時間に働けるということには、もう本当に感謝でした…!
「子ども」も「夫」も、そして「何より私自身」が、笑顔になる回数が増えたと思います。
最初こそ、「PCもロクに使えない私が在宅ワークなんて絶対無理だ…!」なんて思ってました。
ただ、そんな私でも、できたのだから、きっとほとんどのママさんは在宅ワークで稼いでいくことは可能です!
しかし、むやみに在宅ワークを始めると、過去の私みたくなってしまいます…!
私の失敗も踏まえてですが、以下2つには注意してもらいたいです。
【大事】在宅ワークを成功させる心得
ということで、今から、小さい子どもや赤ちゃんがいるママにこそおすすめしたい「在宅仕事」を3つご紹介します。
育休中ママにおすすめの在宅副業3選【実体験を元に解説】
それでは、小さい子どもや赤ちゃんがいても働ける在宅の仕事を3つ紹介します!
いずれも未経験から始められる仕事なので、在宅ワークに興味があるママさんは、ぜひ参考にしてください!
①Webライター
Webライターとは、企業のWebサイトに掲載する記事を執筆するお仕事です。
私自身も、Webライターを始めたことで、お家にいながら月20万円稼いでいます。
未経験からでも3ヶ月あれば、月5万円は十分に狙えちゃいます。
Webライターの仕事は納期にさえ間に合えば、仕事の進め方は自由です。
忙しいママさんでも、子どもが寝た後の時間などを上手に使って仕事ができます。
②Instagram運用代行
Instagram(インスタ)運用代行とは、企業や個人のインスタアカウントを代わりに運用するお仕事です。
インスタ運用代行では、お客様企業の代わりに、投稿を作成したり、フォロワーさんからのDMに代わりに返信したり、などを実施。
私の知人のママさんもインスタ運用代行で月15万円ほど稼いでいます。
Webライター同様、スキマ時間で、オンラインでお仕事できちゃいます。
③オンライン秘書
オンライン秘書とは、企業の、経理業務やメール対応などの業務をオンラインで行うお仕事です。
特別なスキルのないママさんでも、行える業務が多く、人気の在宅ワーク。
未経験からであっても、オンライン秘書として月に5〜10万円稼がれている方が多い印象です。
私自身も、Webライターとして、1社から月に5万円でオンライン秘書の案件をもらっています。
この「無料オンライン勉強会」に参加し、私は在宅ワークで成功できた
さて、3つの仕事を紹介しましたが、どれも素晴らしいお仕事で、ママさんの在宅ワークにぴったり。
しかし「いつか、私も、在宅ワークできたらいいな〜」だけでは、いつまでも何も変わりません。
在宅ワークを始めるために、今日、何か小さくても良いので、一歩踏み出してもらいたいです…!
そこで、おすすめしたいのが、 私自身が「在宅ワークを成功させるきっかけ」になった、無料勉強会への参加です。
この勉強会に参加することで、
- 小さなお子さんのそばにいながら、在宅ワークで月10万円以上の収入が目指せる!
- 「ママにこそおすすめの」在宅ワークの種類、やるべきことが明確に!
参加者さんの多くが、在宅ワークデビューをされ、より自由な働き方を実現されているようです!
例)実際の参加者さんの変化を引用させていただきます。
もちろん、勉強会自体は、完全無料で参加できますし、変な怪しい勧誘もありません。
少しでも在宅ワークを始めたいと思っている方は、ぜひ詳細を覗いてみてください!
「skimama」なら育休中ママが無理なく在宅副業スキルを学べます!
また、在宅ワークスキルを身につけたい方におすすめなのが、ママ向けのオンラインスクール「skimama(スキママ)」です。
こちらは、私も受講したスクールなのですが、
在宅ワークの幅広い知識が学べるため、パソコンスキルが0の方でも短い期間で在宅ワークデビューを目指せます!
Webライター、インスタ運用代行など、ママさんにぴったりのWeb系のスキルが学べます。
実際に成果を出されている方の事例を、少しだけ紹介させていただきます⇩
skimamaなら、PCスキルがないママさんでも、ゼロから2ヶ月で在宅ワークスキルを身につけ、仕事を獲得することができます!
また、案件保証もあることから、
2ヶ月で月5万〜月20万円と、在宅でパート以上に稼ぐママさんもいます。
このような悩みを抱えている方は、「skimama」がおすすめです!
skimamaとは、多くのママさんたちのリアルの声を集め、現役のママさんたちと作り上げたスクールです。
忙しいママでも、初心者のママでも、在宅ワークデビューが目指せるカリキュラムになっています。
無料のオンライン勉強会も開催しているので、在宅ワークに挑戦したい方は、ぜひご参加ください!
今は有料スクールは検討していない…という方は、改めてですが、先ほどご紹介した「無料オンライン勉強会」がおすすめです。
ママさんが育休中に副業を始めるべきこれだけの理由…..!
さて、育休中に副業を始めることができると、今後、ママさんの働き方の選択肢が広がるというのは伝わったかと思います。
ただ、他にもメリットがあります。
育休中に副業を始めるべきこれだけの理由!
- 社会と接点がもてる
- お金を稼ぎながらスキルが身に付く
- 気分転換になる
お金が稼げるだけではなく、子育て中の気分転換になったり、スキルがついて自己肯定感が高まったりと、
色んなメリットがあるんですね!
これだけのメリットがあるんですから、少しでも副業を考えられている、ママさんは、絶対に一歩踏み出すべきです!
ぜひ、先ほどの勉強会も参加してみてください!
育休ママにはおすすめできない副業3選【絶対避けて!】
さて、逆に、
ここまで読んでいただいた方のなかには、「逆にやめておいた方がいい副業ってあるの?」と気になっている人もいるでしょう。
そこで、「リスクが大きくおすすめしにくい副業3選」も紹介します。
結論、以下の3つの副業は、初期投資が回収しにくく、赤字のリスクが大きい副業です。
- 不動産投資・FX
- せどり
- 過剰な報酬を約束する副業
1.不動産投資・FX
『不動産投資』は、マンション・アパートなどの不動産を購入し、貸し出すことで収益を得る副業です。
少ない労力で安定してお金を稼げるため、会社員をはじめ、注目している人が多い副業です。
ただし、購入したマンション・アパートに、入居者が常に入ってくれるとは限りません。
さらに、不動産投資は、維持管理費用も発生します。 入居者がいないと、赤字になってしまう恐れも十分あるでしょう。
また、『FX』は、世界の通貨に投資し、売買で収益を上げる仕組みです。
大きく稼げる可能性がある一方で、元本が保証されていないケースがほとんど。
リスクがかなり高く、元本がゼロになってしまう可能性があります。
2.せどり
『せどり』とは、仕入れた商品を販売して、差額で利益を得る副業です。
メリカリを筆頭とした、スマホから簡単に出品できるフリマアプリの普及に伴い、せどりを始める人が増えています。
やり方もシンプルなので、私の周りにもせどりの副業をしている人はたくさんいます。
しかし、せどりには、販売や在庫管理にリスクが伴います。
例えば、仕入れた商品の需要がなくなって思ったよりも売れないという事態に陥る可能性は、ゼロではありません。
また、売れなかった商品の維持費用も発生するので、売れない状態が続くと、赤字になることもあります。
さらに、偽ブランド品にも注意が必要です。
偽ブランドと知らずに販売してしまうと、詐欺罪に問われる可能性があります。
このように、一見簡単に稼げそうなせどりには、専門知識が求められますし、需要をキャッチする能力も求められます。
さまざまなリスクが伴うことも知っておきましょう。
3.過剰な報酬を約束する副業
副業のなかには、以下のように、過剰な報酬を約束する副業があります。
- 1クリックで稼げる!
- スマホだけで月100万円!
- 1日5分で日給3万円!
断言できますが、これらは「詐欺」だと見て間違いありません。
個人情報を入力してしまったり、お金を振り込んだりしてしまうと、後には戻れません。
そのため、副業を探す過程でこのような謳い文句を見つけたら、十分に注意しましょう。
ちょっと敷居は高い…!でも育休ママに人気の副業4選
先ほど、育休中ママにおすすめの副業として以下3つを紹介させてもらいました!
ただ、そのほかの副業も知りたいよ〜って方に向けて、ママさんに人気の副業を5つだけ簡単に紹介しておきます。
①ブログ運営
続いておすすめしたいのがブログ。
ブログの凄いところは「継続すればするほど、ラクに収益が上がるようになる」という点。
- 頑張れば1〜2年で月30万円超えが目指せる。
- 単発収入ではなく継続収入。
- 自分の好きな発信で収益化可能
- ほぼコストゼロ。リスクゼロ。
- 読者を集める、商品を売るなどの過程で大きな学びがある。
一度仕組みを作れば、あまり働かなくてもいいというのが、魅力ですね!
②動画編集
動画編集とは、動画に字幕やテロップ・効果音などの装飾を加える仕事です。
動画編集の案件には、さまざまなものがあります。
- YouTubeの動画編集
- プロモーション動画の編集
- 結婚式ムービーの編集
- TikTok動画の編集
近年、YouTubeなどの動画コンテンツの需要が急速に拡大していることから、動画編集は今後も稼げる可能性が高い仕事です。
また、動画編集は直感的な作業が多く、短時間でスキルを習得できる点が魅力です。
③ハンドメイド販売
ハンドメイド販売とは、自分で作ったアクセサリーや雑貨などを売って収入を得る副業です。
普段からハンドメイドの作品を作っている人には、ぴったりの副業でしょう。
作った作品はECプラットフォームを使って販売するのが一般的です(minneやBaseなど)。
人気のハンドメイド作家になると大きな収益を上げることも可能ですが、ただ作って販売するだけでは売れるようにはなりません。
作った後に販売するということも行わなければならず、そこは少しハードルかもしれませんね..!
④クラウドワークス
クラウドワークスとは、クラウドソーシングのプラットフォームの一つ。
他にはランサーズやココナラ、Bizseekなどもおすすめです。
インターネット上で企業や個人事業主が不特定多数の人に業務を発注する業務形態のこと
クラウドソーシングでは、文字起こしやオンライン秘書、商品登録、事務、テレアポなどさまざまな仕事が募集されており、本職や自分の特技を生かせる仕事を探しやすいです。
自分に合った副業を見極めるのが本当に大事です…!
ここまで、合計7つの副業を紹介させていただきましたが、
結局自分に合った副業って何?何からやればいい?ってなりますよね。
私もそうでした。
いっぱい、webで情報を調べましたが、結局私に合う副業がわからない…!
そうやってずっと悩んで、そして、自分に合わない副業選んで、全然稼げない…!そんな時期も長かかったです。
だからこそ、一度色んな副業を熟知している、ママさんに相談するというのはおすすめですし、
そういった意味でも、先ほどご紹介した勉強会への参加はおすすめです。
少しでも在宅ワークを始めたいと思っている方は、ぜひ詳細を覗いてみてください!
ママが育休中の副業で注意すべき4つのこと
ここからは、育休中の副業で注意しておくべき4つのことをお伝えします。
税金のことから副業詐欺についてもわかりやすく解説しますので、ぜひ参考にしてください
育児給付金を受給し損ねない
上の項目でもお伝えした通り、育児給付金を受け取るには条件があります。
育休中の副業においては、ひと月に働く日数を月10日以下、または80時間以下に収めなければなりません。
せっかく受給資格があるにも関わらず、ルール違反をしたばかりに育休手当がもらえない事態になってしまうと、損でしかありません。
副業収入に関しては制限がないため、たくさん稼ぎたくなる気持ちもわかりますが、働く日数は月間10時間、または80時間以内に納めるようにしましょう。
会社の就業規則を確認する
2つ目の注意点は、副業を始める前に必ず就業規則を確認することです。
副業はOKだが従事できる業種が決まっていたり、申告がなければ認めないとされていたり、制限が設けられている企業も少なくありません。
雇用先で禁止されているのにも関わらず、副業をしていることがバレた場合は、処分を受ける可能性があるため注意が必要です。
処分がなかったとしても、育休明けに復職予定なのであれば、信用されない行動は避けるべきだと言えます。
就業規定を見ても育休中の副業に関して詳細がわからない場合は、人事部に問い合わせてみましょう。
副業収入48万超えなら確定申告必須
育休中、副業による所得が48万円を超える場合は確定申告が必要です。
もうひとつ気をつけたいのが住民税です。
所得が1円でも発生した場合は、住民税の申告が必要です。
申告を忘れてしまうと申告漏れとなり、ペナルティを受けることも。
- 所得が1円〜48万円▶︎住民税の申告のみ必要
- 所得が48万円より上▶︎確定申告(所得税申告)が必要
※確定申告をすると住民税も一緒に申告される
副業所得が発生した場合は、それぞれの税金の申告を忘れないようにしましょう。
副業を謳う詐欺案件に引っかからない
4つ目は、詐欺案件に引っかからないことです。
「最短3分の簡単作業で1日1万円」、「マニュアル通り作業するだけで月100万円」など、怪しいキャッチコピーを見たことがあるでしょう。
冷静に考えればそんな簡単な話はないのですが、「稼ぎたい!」という思いが強すぎて話に乗ってしまったという事例はよくあります。
「育休中はなるべく手っ取り早く収入が欲しい!」と思ってしまうのもわかりますが、甘い言葉に騙されないように気をつけましょう。
まずは、いかがわしい副業の誘いに乗らないことが重要。
万一怪しいケースに遭遇した場合は、近くの消費生活センターや消費者ホットラインに相談してください。
育休中に副業するのは問題ないの?会社にバレない?
おすすめの副業と、リスクが高い副業がわかったところで、
ここからは、「そもそも育休中の副業は問題ないのか?」について解説します。
就業規則次第ですが、育休中の副業自体は問題ありません
「会社で働けないのに副業なんてダメなのでは?」
「育児のために休んでいるのに働いてもいいの?」
と心配になる方もいらっしゃいますが、就業規則に反しなければ、基本的にはOKです。
【補足】育休中の副業は、正しく対策すればバレない
副業を始めたいと思っている方のなかには、「副業が会社にバレないか不安…」と感じている方も多いでしょう。
副業がバレて、会社から怒られないか、不安になりますよね。
ですが、結論として、副業は、正しく対策すればバレません。
以下では、副業がバレてしまう原因やバレないための対策を紹介します。
育休中の副業がバレる原因
まずは、副業がバレてしまう状況をお伝えします。
副業は、主に、以下の2つが原因でバレてしまいます。
- 副業しているのを人に話してしまった
- 住民税の増額でバレる
当然ですが、副業しているのを同僚に話してしまうと、会社にバレる可能性が高いです。
また、直接話していなくても、SNSで副業していることを投稿すると、会社の人に見つかってバレることもあります。
また、副業がバレる原因として、最も多いのが、住民税の増額です。
住民税は、地方自治体によって算定され、金額が確定した後、本業の勤め先を通じて徴収される仕組みです。
前年に副業で所得があると、その分住民税は上がってしまうため、本業のみの場合よりも金額が多ければ、副業が疑われる可能性があります。
育休中の副業がバレないためにやるべきこと
副業がバレないようにするためには、以下の対策を取りましょう。
- 副業しているのを誰にも話さない・発信しない
- 確定申告をする(住民税を「普通徴収」にする)
第一に、副業しているのを誰かに話したり、SNSで発信しないようにしましょう。
副業で稼げるようになると、つい嬉しくなって誰かに話してしまいがちですが、
就業規則で禁止されている場合、本業をクビになる可能性も十分あります。
長期的に副業を続けていくためにも、誰にも話さない・発信しないのが得策です。
また、お伝えしたように、副業は、住民税の増額が原因でバレてしまいます。
そのため、確定申告の際に、本業と副業の住民税を別々で支払って、バレるのを防ぎましょう。
住民税の支払いは、以下の2つの方法があります。
- 普通徴収:納付通知書を使って、納税者が自分で納付する。
- 特別徴収:会社の給与から天引き。
普通徴収であれば、副業で増えた分の住民税を自分で支払えるので、会社にバレる心配はありません。
住民税の支払い方法は、副業の確定申告手続きの際に選択できます。
育児休業給付金は副業をしてももらえるのか?
育休中に副業をしても、育児休業給付金の受け取りは可能です。
しかし、場合によっては支給停止のペナルティを受けてしまうことも。
ここからは、副業をしながら育児休業給付金をもらい損ねないために、知っておくべき大事なことをお伝えします。
育児休業給付金とは
育児休業給付金とは、雇用保険の被保険者が1歳未満の子どもを養育するために育児休業を取得した際に受給できる手当のこと。
育休手当とも呼ばれています。
2022年10月よりパパ・ママ休暇が始まり、新しい育休制度となりましたが、育休手当の受給条件は変わっていません。
- 休業前の2年間に11日以上働いた月が12ヶ月以上
- 休業前のひと月当たりの賃金の8割以上の賃金を受け取っていない
- ひと月の就業日数が10日以下、もしくは80時間以内である
そして、育児休業を取得すると休業前の賃金の67%が支給されます(育休開始から6ヶ月を過ぎると50%)。
原則として、子どもが1歳の誕生日を迎える前々日まで給付金を受け取れる仕組みですが、下記のような理由で延長となることもあります。
- 保育園に空きがなく子どもが1歳になっても預け先がない
- 6週間以内に次の出産をする予定がある
副業をした場合、育児休業給付金の受給条件はどう変わるのかは、下の項目で説明します。
副業が理由で給付金が支給されなくなるケース
育児休業はあくまでも育児を目的とした休業だと定められています。
育児休業期間中に月10日、もしくは月80時間を越える就業をした場合は、給付金が支給されなくなる可能性があります。
副業をすること自体は可能ですが、働きすぎると本来の趣旨から逸れてしまうからです。
育児のために休業しているのに、育児に充分な時間を取っていない」と見なされると、給付金を受給できなくなる可能性も。
働く日数には注意しましょう。
副業をしても給付金が支給されるケース
副業の就業日数が月10日、もしくは月80時間の枠を越えなければ、育休中に副業をしても給付金が支給されます。
そして、副業収入による給付金の減額はありません。
育児休業中にも関わらず、雇用先で一時的に一定金額以上を稼いでしまうと、受給金額が減額されますが、副業の場合は対象になりません。
つまり、働く日数にさえ注意しておけば、副業でいくら稼いでも育児手当の減額はありません。
ただし、副業をする前に会社には必ず確認や相談をしておきましょう。
会社に許可を取らずに副業をしていると、減給や降格、最悪の場合は解雇になる可能性もあります。
解雇になると当然給付金は貰えません。
相談さえしていればトラブルにならなかったのに‥と後悔したくなければ、必ず会社に許可を取ってから副業を始めましょう。
育休中の副業はすごくおすすめ!必ず一歩踏み出してください!
今回のテーマは、「育休中の副業について」でした。
記事内では、3つの仕事を紹介しましたが、どれも素晴らしいお仕事で、ママさんの在宅ワークにぴったり。
しかし、本文でも触れたように
「いつか、私も、在宅ワークできたらいいな〜」だけでは、いつまでも何も変わりません。
在宅ワークを始めるために、今日、何か小さくても良いので、一歩踏み出してもらいたいです…!
そこで、おすすめしたいのが、 私自身も「在宅ワークを成功させるきっかけ」になった、無料勉強会への参加です。
この勉強会に参加することで、
- 小さなお子さんのそばにいながら、在宅ワークで月10万円以上の収入が目指せる!
- 「ママにこそおすすめの」在宅ワークの種類、やるべきことが明確に!
参加者さんの多くが、在宅ワークデビューをされ、より自由な働き方を実現されているようです!
例)実際の参加者さんの変化を引用させていただきます。