PC1つで始められる在宅ワーク8選を、完全未経験から始めた主婦が紹介

PC1つで始められる在宅ワーク8選を、完全未経験から始めた主婦が紹介

 

子育てや家事と仕事を両立させたい
人間関係のストレスを減らしたい

現代は働き方が多様化しているため、在宅でもっと自由に働きたいと感じている方も多いはず。

私自身、子育てと仕事の両立が困難だったので、PC1つでできる在宅ワークに挑戦しました!

とはいえ「特別なスキルがない自分に在宅ワークなんてできるのだろうか」と、不安に感じますよね。

でも大丈夫です!適切なステップを踏むことで、完全未経験からでもPC1つで在宅ワークができるようになります。

この記事では、まずPC1つでできる在宅ワークの選び方をお伝えし、その後具体的な職種やスキルの身につけ方を紹介します。

仕事の探し方や必要なPCのスペックなども解説するので、在宅ワークで柔軟な働き方を実現したい方は、ぜひ参考にしてください!

PC1つで始められる在宅ワークの選び方

PC1つで始められる在宅ワーク8選を、完全未経験から始めた主婦が紹介

まず、PC1つで始められる在宅ワークの種類を紹介する前に、どんな観点で在宅ワークを選んだらよいかをお話しします。

これから初めて在宅ワークに挑戦する人にとって、大事な在宅ワーク選びのポイントは以下の通りです。

  1. 短時間でスキルを身につけられる
  2. 業界が成長していて仕事が豊富にある
  3. まずは副業から始められる

1つずつ、見ていきましょう!

①短期間でスキルを身につけられる

PC1つでできる在宅ワークの中には、ゲームやアプリを作ったり、近年流行りのメタバース空間を作ったりする仕事などもありますが、かなり高度なスキルが必要です。

高度なスキルを身につけるには、多くの時間と労力を要するため、途中で挫折してしまう恐れも。

一方、短期間でスキルを身につけて、収益化できれば、モチベーションも保ちやすいです。

②業界が成長していて仕事が豊富にある

これから在宅ワークをしたいと考えている方は、成長していて、仕事が豊富にある業界を選びましょう。

成長している業界ほど、高い報酬を得られる可能性があるためです。

また、需要が拡大している業界は、初心者でも取り組める案件が豊富にあるので、未経験からでも仕事を受注しやすい傾向にあります。

③まずは副業から始められる

在宅ワークを始めたいと思っていても、すぐに今の仕事を辞めて、在宅ワークに完全に切り替えるのはリスクが高いです。

新たに取り組む仕事が、自分に合って続けられそうなのか、また十分に稼げそうなのかも、最初はなかなかイメージできないでしょう。

そのため「まずは副業から始められる仕事」を選ぶことをおすすめします。

まずは副業として始めてみて、軌道に乗れば、転職やフリーランスという選択肢も出てきます。

PC1つで始められる在宅ワーク8選

PC1つで始められる在宅ワーク8選を、完全未経験から始めた主婦が紹介
  1. 短期間でスキルを身につけられる
  2. 業界が成長していて仕事が豊富にある
  3. まずは副業から始められる

これらの条件を満たしている、おすすめの在宅ワークは以下の8つです。

  1. Webライター
  2. Webデザイナー
  3. Instagram運用
  4. ブログ・アフィリエイト
  5. Webマーケター
  6. オンライン秘書
  7. 動画編集者
  8. プログラマー

それぞれの仕事内容を、詳しく紹介します!

いずれも副業から始められる仕事なので、気軽に始めてみましょう。

①Webライター

『Webライター』の仕事は、企業のWebメディアの記事を書くこと。

例えば、次のようなメディアがあります。

  • 金融メディア
  • 旅行メディア
  • ビジネスメディア

さまざまなジャンルのメディアがあり、そういったメディアに掲載する記事を書くことになります。

Webライターの良いところは下記です。

Webライターのメリット
  1. 早ければ1ヶ月目から稼げる
  2. 在宅ワークなので時間の融通がきく
  3. 求人数が非常に多い
  4. 食いっぱぐれないスキルが得られる

Webライターは、初心者向けの案件が豊富にあるため、これから在宅ワークに挑戦してみたい方におすすめです。

Webライターに興味がある!やってみたい!という方は、

ぜひ「5日間無料Webライター本格講座」を、受講してみてください!

5日間の無料講座で「まずは3ヶ月で月収5万円」を目指すことができます!

②Webデザイナー

Webデザイナーは、在宅副業としても非常に人気で、Webサイトやバナーの制作、ロゴのデザインなど、稼ぎ口がたくさんあります。

それぞれの相場は次の通りです。

  • バナー制作:3,000円〜
  • ロゴ制作:10,000円〜
  • Webサイトのデザイン:50,000円〜
  • LP制作:100,000円〜

デザインはセンスが必要と思われがちですが、実はアートと違いセンスは必要ありません。

デザインの基礎を学習することで、「数ヶ月で月5万円超の収入を得る」ことは、十分に可能です。

特に、WebサイトやLPのデザインスキルがあれば、副業でも月に20〜30万円の収入を得られますし、独立・開業という選択肢も出てきます。

Webデザイナーに興味がある方は、ぜひ「Webデザイナー無料動画講座」を受講してみてください。

5日間の無料講座で「Webデザイナーの働き方」や「最短でプロになるための基礎知識」を学べます。

③Instagram運用・運用代行

Instagram運用とは、主に企業の商品やサービスを紹介して、紹介料を受け取るビジネスモデルです。

自分の趣味などを仕事にできるのもおすすめなポイントです。

例えば、

  • 投資の情報を発信する
  • 子育ての情報を発信する
  • キャンプの情報を発信する

など。

また、自社商品を開発すれば紹介料に頼らずにビジネスを展開できます。

例えば、キャンプ好きな方であれば、自分でキャンプギアを開発して自社商品として販売するなど。

仮にインスタ運用が軌道に乗らなかったとしても、クライアントのインスタを代わりに運用する『インスタ運用代行』というお仕事もあります。

インスタ運用代行の主な仕事内容
  • 投稿内容のアイデア出し
  • 投稿の作成(画像作成)
  • メッセージやDMへの返信

インスタ運用代行はクライアントワークなので、安定した収入が得られるのが特徴です。

インスタで稼ぎたい方は、ぜひ「無料インスタ収益化講座」を受けてみてください!

5日間の講座を受講することで、まずは月収5万円を目指せます!

④ブログ・アフィリエイト

ブログを通じて企業の商品・サービスが売れると、紹介料(広告料)が得られます。

これは「アフィリエイト(成果報酬型広告)」という仕組みを活用したものです。

ブログはサーバー代やドメイン代など、年間で1〜2万円程度の費用しかかからないので、資金がない方にもおすすめです。

ブログがおすすめな理由
  • ゼロから始めても、1年で月10万円超えが目指せる
  • ほぼコストゼロ。リスクゼロ
  • 場所や時間にはとらわれない
  • 単発収入ではなく継続収入
  • 継続するほど収入は伸びる一方、やるべき作業は減っていく
  • 読者を集める、商品を売るなどの過程で大きな学びがある

ブログの最大の魅力は、一度導線が作れれば継続して収入を得られることです。

過去の記事が読まれ続け、自動的に収益が発生するので、継続するほどやるべきことは少なくなります。

「ブログで稼いでみたい!」という方は、

ぜひ「月収5万円が最短で目指せる!ブログ無料5日間講座」を、受講してみてください!

ブログで月収5万円を目指すために、有料級のノウハウが手に入ります!

⑤Webマーケター

Webマーケターとは、Webを活用して、商品・サービスが売れる仕組みを作る仕事です。

インターネット上でモノやサービスを買うのが当たり前になった昨今、Web集客のプロである『Webマーケター』へのニーズは高まっています。

また、Webマーケターは、今回ご紹介するお仕事の中でも、かなり給与水準は高いです。

なぜなら、企業の売上に直接的に貢献する仕事だからです。

よって、成果を出した際の報酬は、他の仕事に比べて段違い。

しかし、全くの未経験から目指す難易度は高いため、

まずは『Webマーケター無料講座』を受講して、Webマーケターの仕事内容や目指し方を把握しましょう!

無料講座でわかること
  • Webマーケターの仕事内容
  • Webマーケターの年収
  • Webマーケターの目指し方
  • その他、現役Webマーケターに直接質問も可能!

Webマーケターの仕事内容はもちろん、未経験からの目指し方などを詳しく解説しています!

⑥オンライン秘書

オンライン秘書とは、経理やデータ入力といったバックオフィス業務をオンラインで支援するお仕事です。

オンラインアシスタント」や「オンライン事務」とも呼ばれます。

オンライン秘書の仕事内容
  • 経理作業
  • メール対応
  • リサーチ業務
  • スケジュール管理

オンライン秘書は特別なスキルが必要ないので、すぐにでも始められるのが特徴です!

社会人としてのビジネスマナーやチャットツールなど、最低限のWeb知識があれば始められます。

バックオフィスの経験がある方は、オンライン秘書の働き方がおすすめです!

在宅ワークを始めたい方のなかで「自分には特別なスキルがないから…」と、悩んでいる方は、ぜひオンライン秘書に挑戦してみましょう!

⑦動画編集者

動画編集者とは、映像作品を作るために、以下のような編集作業をする仕事です。

  • 撮影した映像素材のつなぎ合わせやカット
  • 効果音やBGM、テロップの挿入
  • エフェクトの作成

昨今、YouTubeなどの動画市場の拡大に伴い、動画編集者が注目されています。

動画編集者の魅力は、次のとおりです。

  • 映像を通して見た人に感動を与えられる
  • 自分が編集した映像が作品として残る
  • 在宅ワークなどの自由な働き方ができる

動画編集の仕事はパソコンと編集ソフトがあればできるため、初期費用はほとんどかかりません。

コンテンツ作りが好きな人や、コツコツ作業を進めるのが得意な人に向いている仕事なので、興味のある方はぜひ始めてみましょう!

⑧プログラマー

プログラマーとは、プログラミング言語を用いてシステムやソフトウェアを作る仕事です。

Webサービスやアプリなど、あらゆる場所でプログラマーの作ったシステムが使われており、仕事の範囲は非常に幅広いです。

プログラマーの魅力
  • 手に職がつけられる
  • 平均年収が高い
  • 時間と場所に縛られない
  • 人手不足で案件が豊富にある
  • 自分の作ったシステムが多くの人の役に立つ

プログラマーになるために特別な資格や学歴は必要なく、未経験からでもプログラマーを目指せます。

現在プログラマーの人手不足であり、人材の獲得競争が激しい売り手市場になっています。

活躍できるチャンスが多いので、興味のある方はぜひ検討してみてください。

以上、8つの仕事を紹介しましたが、改めてまとめておきます!

おすすめの仕事と無料講座

  1. Webライター
    Webライター無料講座
  2. Webデザイナー
    Webデザイナー無料講座
  3. インスタ運用代行
    インスタ無料講座
  4. ブログ
    ブログ無料講座
  5. Webマーケター
    Webマーケター無料講座
  6. オンライン秘書
  7. 動画編集者
  8. プログラマー

在宅ワークのスキルを短期間で身につける方法

PC1つで始められる在宅ワーク8選を、完全未経験から始めた主婦が紹介

在宅ワークのスキルを短時間で身につけるには、スクールの活用がおすすめです。

もちろん独学で学んで、スキルを磨いていくことも可能ですが、どうしても時間がかかってしまいます。

今はSNSやYouTubeなどを利用して、無料で学ぶこともできる時代ですが、情報が多すぎて「どれを勉強すればいいかわからない」という状態に陥りがち。

また、学習中に不明点が出てきた場合も、質問ができません。

正解にたどり着くまでに時間がかかり、挫折してしまうことも。

スクールであれば学習ロードマップが用意されていたり、講師に質問できたりと、初心者でも最短で効率よくスキルを身につけられます。

ここからは、在宅ワークのスキルが身につくおすすめのスクールを紹介します。

Withマーケ Webライティングコース|稼げるWebライターを目指せる

Withマーケ Webライティングコースは、3ヶ月で高単価ライターを目指すためのカリキュラムが組まれている講座です。

Webライターは初心者でもできる仕事が豊富ですが、文字単価が1円に満たない低単価な案件も少なくありません。

そのような案件では、まとまった金額を稼げず疲弊してしまうことも。

この講座では、高単価案件を獲得するためのSEOライティングスキルや案件獲得サポートが付いているため、未経験からでも高単価ライターを目指せます。

運営元 特徴など 案件保証

個別サポート
料金
Withマーケ
Webライティングコース
3ヶ月で月収5万円稼ぐ
高単価
Webライターコース
・案件保証(有)
※受講中に稼げる
・記事添削4回付き
・仕事獲得面談付き
199,800円

他スクールは30万円超えが多いなか、199,800円とリーズナブルなのも特徴です。

「無料カウンセリング」を行っているので、まずはお気軽に覗いてみてください!

Withマーケ Webデザイナー養成コース|稼げるWebデザイナーを目指せる!

未経験からWebデザイナーを目指したい方は、「Withマーケ Webデザイナー養成コース」がおすすめです。

このコースでは、画像編集ソフト「Photoshop」やWebサイト制作ツール「STUDIO」の使い方を学び、高単価案件が多いLPを制作できるようになります。

運営元 特徴など サポート内容 料金
WithマーケWebデザイナー養成コース 3ヶ月で高単価Webデザイナーが目指せる ・個別添削
・案件獲得サポート
・1年間無制限の質問対応
199,800円

さらに、個別添削や案件獲得サポートなどの手厚い支援がついていることが特徴です!

商品やサービスの売れ行きはデザインで大きく左右されます。

それ故に、スキルの高いWebデザイナーは高単価で案件を受注できます。

「無料カウンセリング」を行っているので、まずはお気軽に覗いてみてください!

Withマーケ |ブログやインスタなどのWeb副業を学べる

Withマーケは、ブログやSNSなどのWebスキルが学べるオンラインスクールです。

ブログやSNSの基本的な使い方はもちろん、収益化の具体例などが400本を超える動画講義で学べます。

Withマーケのメリット
  • Webマーケティングが学べる
  • 自分の好きな事を仕事にできる
  • 自分に合ったWeb副業が見つけられる
  • 挫折しない仕組みが整っている
  • 受講生同士の交流がある

SNSのアカウント添削や質問回答機能など、継続して学べる仕組みが整っています。

これまで合計2,000名超の会員が在籍し、

副業収入が5倍になった方や、未経験からWebマーケターとして独立した方など、数多くの成果報告があります。

サイト名 レベル 受講料金
Withマーケ 初級者〜上級者 入会金180,000円
+月額4,980円
(無料アカウントの用意あり)

納得してから入会できるよう、無料のお試しアカウントも用意しています!

\まずは無料相談から/
Withマーケの
詳細を見てみる

Withマーケ 転職サポートコース|稼げるWebマーケターを目指せる!

Withマーケ 転職サポートコース』の特徴はこちらです。

Withマーケ転職コースの強み
  • 法人案件で稼ぎながら学べる
  • 30代以上の転職実績が豊富
  • 講師が企業の採用面接官
  • 幅広いWebマーケティング手法を学べる
  • 現役Webマーケターが専属のメンターとしてつく

その最大の強みは、Webマーケティング会社で実務経験を積める点。

Withマーケを運営する『株式会社グロースバリュ』は、多くの自社メディアを保有しています。

そのメディア運用の業務に携わることで、最短で実践的なWebマーケティングのノウハウを身につけられます。

※運用業務には、報酬も発生します。

Webマーケティング会社での実務経験は、転職時に評価されるので、転職の成功確率が大幅に高まるでしょう。

また、転職のサポート講師は、ただのWebマーケターではありません。

現役で企業の『採用面接官』を担当する、人材です。

これはつまり、面接や書類対策に精通しており、『内定を獲得する方法』を知っていると言っても過言ではありません。

事実、転職サポートコースの受講生は、40代の方でも納得のいく転職を実現しています。

\ゼロからマーケターになる/
マーケター転職成功
サポートコースはこちら

改めて、おすすめのスクールをまとめておきます。

興味を持ったものは、ぜひ無料講座やカウンセリングなどを受けてみましょう!

おすすめのスクール一覧

PC1つでできる在宅ワークの魅力

PC1つで始められる在宅ワーク8選を、完全未経験から始めた主婦が紹介

在宅ワークの種類はさまざまですが、会社員と比べたときに感じられる在宅ワークの魅力は以下の通りです。

  1. 働く場所と時間に縛られない
  2. 人間関係の悩みが減る
  3. 服装や髪型が自由

1つずつ見ていきましょう!

働く場所と時間に縛られない

在宅ワークは、自由に働く場所や時間を選べます。

「いつまでに何をする」という仕事内容と成果物が決められていますが、その過程に関しては、すべて自分で決められます。

PCとインターネット環境さえあれば、どこでも働けるので、通勤時間もかかりません。

育児や介護をしている方、配偶者の転勤がある方も、その時の状況に合わせて、隙間時間に柔軟に働くことが可能です。

人間関係の悩みが減る

在宅ワークでは、1人で仕事をすることが多くなるので、人間関係の悩みが減ります。

会社員やパートとして勤めるなかで、「上司や同僚と相性が合わない」と感じたことは誰しも一度はあるでしょう。

仕事を辞める理由として、人間関係を挙げる方も多いです。

在宅ワークでは、メールやチャットなど、文字ベースで会話することがほとんどですので、人間関係でストレスを抱えることは少なくなります。

服装や髪型が自由

在宅ワークは、基本的に誰にも会わずに仕事ができるので、服装や髪型も自由です。

お客様相手の仕事だと、髪色やネイルなどに制限があることも多いですが、在宅ワークでは気にせず楽しめるでしょう。

ただし、在宅ワークは仕事とプライベートの境目が曖昧になりやすいので、オンオフを切り替えるためにも、服装に関しては、仕事時に着替えることをおすすめします。

PC1つでできる在宅ワークの探し方

PC1つで始められる在宅ワーク8選を、完全未経験から始めた主婦が紹介

在宅ワークをしてみたいけど、どうやって探せばよいかわからない

という方も多いのではないでしょうか。

在宅ワークの求人は、インターネットで見つけるのが一般的ですが、おすすめの探し方は以下の通りです。

  1. クラウドソーシング
  2. SNS
  3. リアルの知り合い
  4. 直接営業

具体的に1つずつ、詳しく解説していきます。

①クラウドソーシング【初心者におすすめ】

クラウドソーシングとは、インターネット上で仕事の受注と発注を仲介してくれるサイトです。

クラウドソーシングで在宅ワークを探す流れは、以下の通りです。

  • クラウドソーシングサイトに登録する
  • 仕事を検索する
  • 気になった仕事に応募する

クラウドソーシングでは、初心者でも応募可能な仕事が数多く掲載されているので、自分に合った仕事を探しやすい特徴があります。

また、オンライン上ですべての業務が完結し、他の人の評価も確認しながら応募できるため、特に初心者にはおすすめです。

代表的なクラウドソーシングサイトの特徴を紹介します。

クラウドワークス

クラウドワークスは国内トップクラスのシェアを誇るクラウドソーシングサイトです。

2012年からサービスを開始しており、登録ユーザー数は480万人(2023年11月時点)、利用企業は78万社以上(2023年11月時点)と、

他のクラウドソーシングサイトと比較しても圧倒的な案件数が特徴です。

初心者でもできる簡単なアンケート回答やデータ入力などから、Webデザインやプログラミングなど専門スキルが必要な案件まで、幅広い仕事が掲載されています。

クラウドワークスが実施したアンケート調査によると、主婦・主夫、正社員・契約社員・派遣社員などの登録者が半数以上を占めているため、

副業として取り組むとしても、安心して登録できるでしょう。

ランサーズ

ランサーズは2008年に設立され、案件数はクラウドワークスに次ぐ規模となっています。

ランサーズではサポート体制が非常に充実しており、安全な報酬支払の仕組みや、ユーザーが悪質な案件を受注しないような監視体制が整っています。

また、「フリーランスの方が一層活躍できるように」と、会計や法律などの経営関連のサポートがあったり、

一定報酬額を獲得している方は福利厚生を利用できたり、嬉しいサービスがあることも魅力的です。

ココナラ

ココナラは「個人のスキルを売り買いできるスキルマーケット」です。

自分の得意なスキルを出品し、それを必要とする方が購入することで報酬が発生します。

先に紹介したクラウドワークスやランサーズでも募集があるようなWebデザインやサイト制作などのほか、

カウンセリング、占い、電話相談などの出品も可能なので、自分のスキルを活かしやすいでしょう。

サービスの内容や価格はすべて自分で決められますし、一度出品すれば後は待つだけなので自動で集客ができます。

また、自分のスキルを出品するだけでなく、募集されている案件に対して、自分から提案して仕事を獲得することもできます。

②SNS

X(旧Twitter)やInstagramなどのSNSでは、「〇〇できる人を探しています」と求人を出している方も多いです。

ただ、実績が全くない状況で応募しても、採用率はかなり低いので注意しましょう。

逆に実績がついてから、これらのSNSを営業ツールとして活用し「こんなことができます」「こんな仕事を探しています」と発信することで、クライアントから声が掛かることもあります。

普段から、在宅ワーク用のアカウントを作成し、あなたの人となりが伝わるよう、仕事に対する考え方や仕事をする上での理念なども発信するとよいでしょう。

③リアルの知り合い

ある程度の実績を積んだら、知人や友人からの紹介で在宅ワークを探すという方法もあります。

以前の勤め先や取引企業から声が掛かったり、フリーランス仲間から紹介されたりすることも。

フリーランス白書2023では、直近1年間に仕事獲得に繋がったことのあるものとして、第1位に「人脈(知人の紹介を含む)」が挙げられています。

知人や友人であれば、仕事受注に必要な「信頼」をすでに獲得している状態のため、採用されやすいでしょう。

また、自分のスキルで解決できることがあれば、自ら提案することも可能です。

「こういうことで困っている人を知らない?」と周りに気軽に相談してみるのも良いでしょう。

④直接営業

企業に直接、メールや電話で営業することも仕事獲得の方法の1つです。

自ら営業する場合には、以下の点を意識して行うと良いでしょう。

  • できることや得意なことをわかりやすく伝える
  • 具体的な実績(ポートフォリオや過去の実例など)を提示する
  • あなたに依頼することで、相手が得られるメリットを伝える

直接営業はある程度の実績がなければ、なかなか通用しない方法ですが、将来的な探し方の一つとして知っておきましょう。

在宅ワークをする際のPCの選び方

PC1つで始められる在宅ワーク8選を、完全未経験から始めた主婦が紹介

在宅ワーク用にパソコンを準備しようとする際、どのようなパソコンを選べばよいのか悩む方も多いでしょう。

さまざまな種類のパソコンが販売されていますが、職種によって選ぶべきスペックも異なってきます。

デスクトップとノートPCの特徴、そして在宅ワークで必要なスペックについて解説します。

デスクトップPCとノートPC

デスクトップPCとノートPCのメリット・デメリットを以下にまとめています。

メリット デメリット
デスクトップPC ・スペックに対して価格が安い
・拡張性、カスタマイズ性が高い
・ハイスペックな用途にも適している
・移動できない
・広いスペースが必要
・内蔵バッテリーがないため、
停電時に電源が切れる
ノートPC ・持ち運びしやすい
・設置も省スペース
・電気代が安い
・軽量、高スペック製品は高価
・ディスプレイやキーボードが小さい

動画編集など負荷のかかる作業をしない方は、デスクトップPCでもノートPCでも、どちらでも問題ありません。

持ち運ぶ可能性があるかどうかで判断すると良いでしょう。

自宅の決まった場所でしか使用せず、作業スペースにも余裕があるのであれば、デスクトップPCがおすすめです。

逆に、気分転換にカフェなど外出先でも使いたい、自宅でもリビングやキッチン、寝室などさまざまな部屋で作業したいという方は、ノートPCを選ぶとよいでしょう。

ただ、本格的に動画編集やコンピューターグラフィック(Webデザイン)、プログラミングをしたいと考えている方は、ハイスペックなPCが必要です。

デスクトップPCであれば、購入後でもメモリーやSSDの増設なども容易に追加できるため、

動画編集者、デザイナー、プログラマー志望の方には、将来的に性能を高められるデスクトップPCをおすすめします。

必要なスペック

次に、PCに必要なスペックを紹介します。

文書作成や資料作成がメイン(簡単な動画編集は可能)で高い性能を必要としない場合と、動画編集などで高いスペックが必要な場合で、おすすめのスペックも異なります。

文書作成や資料作成がメイン 大量の画像データや動画編集などを
行う場合
CPU
(パソコンの頭脳)
Intel Core i3, i5
またはRyzen 3, 5
Intel Core i7以上
またはRyzen 7以上
メモリ
パソコンの作業領域)
8GB以上 16GB以上
ストレージSSD
(プログラムやデータを保存する場所)
128GB以上 256MB以上

ストレージには、SSDとHDDの2種類がありますが、SSDのほうがデータの読み込み・書き出し速度が圧倒的に高速なため、作業効率の観点からSSDをおすすめします。

どの項目も、基本的に値が大きいほど高スペックとなりますが、価格も上がります。

オーバースペックとなってもコスパが悪いだけなので、使用目的を踏まえた上で、必要なスペックを選ぶようにしましょう。

在宅ワークをする際は環境が大切

PC1つで始められる在宅ワーク8選を、完全未経験から始めた主婦が紹介

オフィス勤務と変わらない生産性を維持するためには、集中できる環境や効率よく業務をこなせるような環境を作ることが大切です。

特に在宅ワークは長時間座って、PC作業をすることが多いので、以下のアイテムを揃えると良いですよ。

  1. ウェブカメラ
  2. 体に合ったイス
  3. マルチディスプレイ

1つずつ、見ていきましょう。

①ウェブカメラ

進捗報告や情報共有などはチャットやメールを利用することが多いですが、クライアントとの契約前の面談や詳細の打ち合わせは、ZoomやSkypeなどを使って対面で行うこともあります。

最近はノートPCであれば、カメラとマイクが内蔵されているものも多いですが、

デスクトップPCでカメラが付いていない場合や高画質できれいに映したい場合は、別途ウェブカメラを用意する必要があります。

Web会議で使用するWebカメラに必要なスペックを紹介します。

解像度
(画質)
HD(720p)またはフルHD(1080p・2K)
フレームレート(Fps)
(動きの滑らかさ)
24Fpsまたは30Fps
画角
(カメラに映る範囲)
70度以上(鎖骨から上が自然に映るイメージ)

これを超えるスペックは、価格も高くなり、Web会議用にはオーバースペックとなるので、あまりおすすめはしません。

また設置方法には、大きくクリップ式とスタンド式の2種類があるので、自分のモニターの厚みや設置場所に合わせて選んでみてください。

体に合ったイス

長時間、同じ体勢でPC作業をしていると、体が痛くなってしまう経験をしたことがある方も多いでしょう。

ダイニングの椅子などは、長時間座ることが想定されていないため、長時間座っていると、背中や腰に負担を感じてしまいます。

コロナウイルスの影響で、在宅勤務やテレワークも普及し、最近は機能性の高いオフィスチェアも沢山出ています。

疲れにくい椅子、体に合った椅子を使用することで、集中力アップも期待できますよ。

素材の違いや、背もたれ・アームレスト・ヘッドレスト・フットレストの有無など、実際に店頭で座ってみながら、自分好みの椅子を探してみることをおすすめします。

マルチディスプレイ

マルチディスプレイ(2台以上の複数のディスプレイを使う)にすると、在宅ワークの作業効率が大幅にアップします。

例えば、Web会議のビデオ画面を表示しながら、もう片方で資料を操作したり、参考資料を横に見ながら、成果物を作成することもできます。

私は「マルチディスプレイは上級者がやるもの」と思い込んでいましたが、取り入れてみたところ、格段に作業効率が上がり、もっと早く設置すればよかったと思いました。

マルチディスプレイは、基本的にケーブルを接続するだけで簡単に設定できるので、初心者でも早めに取り入れてみましょう。

PC1つで在宅ワークをする際の注意点

PC1つで始められる在宅ワーク8選を、完全未経験から始めた主婦が紹介

ここまでで、在宅ワークの具体的なイメージも湧き、「在宅ワークをやってみたい!」と少し気持ちも動き始めたでしょうか。

最後に、在宅ワークをする際の注意点を3つ、紹介します。

  1. 自己管理を徹底する
  2. 長期目線で取り組む
  3. 予備機を持っておく

1つずつ、順番に解説していきます。

自己管理を徹底する

在宅ワークは自分のペースで働ける分、自己管理を徹底する必要があります。

在宅ワークでは、オフィスや勤務時間という概念がなくなりやすいので、仕事とプライベートの境界が曖昧になってしまいがちです。

会社と異なり、周囲の視線がないため、だらだらと過ごして仕事がなかなか進まないという方もいるかもしれません。

しっかりとオン・オフを切り替えて、メリハリのある生活を心掛けるようにしましょう。

長期目線で取り組む

これから在宅ワークを新たに始める方は、スキル習得から始める方がほとんどでしょう。

私も本業はWeb関係とは全く関係ない職業で、一から学んで副業として在宅ワークを始めたので、収益化するまでに半年以上かかりました。

本業並みの収益を得ようと思ったら、さらに時間は掛かるでしょう。

在宅ワークはある意味いくらでも稼げる可能性は秘めていますが、すぐに大きく稼げるわけではありません。

辛抱強く、諦めない心で取り組み続ける覚悟が必要です。

そのため、先にも説明したように、まずは今の仕事を続けながら挑戦できる「副業から始められる仕事」を選んでみてください。

予備機を持っておく

PCは消耗品であるため、突然壊れてしまう可能性があります。

誤って飲料などの液体をかけてしまい、水没したということも十分に考えられます。

「PCが壊れたので、納期に間に合いません」では、クライアントも困ってしまいますし、信頼も大きく失ってしまうでしょう。

万が一トラブルに見舞われても対応できるように、予備PCやタブレットPCを準備しておくと安心です。

またその際、クライアントとも連絡を取ることができるよう、チャットアプリやメールサーバーへのログイン情報は、きちんとPC内部以外にもメモしておきましょう。

PC在宅ワーク|まとめ

PC1つで始められる在宅ワーク8選を、完全未経験から始めた主婦が紹介

ここまで、PC1つで始められる在宅ワークについて、選び方やスキルの身につけ方、仕事の探し方などを詳しく解説してきました。

結論として、これから在宅ワークを始めるのであれば、需要があり成長している業界で、今の仕事を続けながら「副業として始められる仕事」を選ぶことが大切です。

そして、短期間でスキルを身につけ、いち早く稼げるようになるためには、独学で進めるのではなく、スクールを活用することをおすすめします。

PC1台で、自由に好きな場所、空いた時間で働くことができるので、育児や介護との両立もしやすくなりますよ。

改めて、8つの仕事をまとめておきます。

おすすめの仕事と無料講座

  1. Webライター
    Webライター無料講座
  2. Webデザイナー
    Webデザイナー無料講座
  3. インスタ運用代行
    インスタ無料講座
  4. ブログ
    ブログ無料講座
  5. Webマーケター
    Webマーケター無料講座
  6. オンライン秘書
  7. 動画編集者
  8. プログラマー

最短でスキルを身につけたい方は、スクールの受講がおすすめです!

おすすめのスクール一覧