どこにいてもできる仕事8選をノマドワーカー3年目の筆者が紹介

どこにいてもできる仕事8選をノマドワーカー3年目の筆者が紹介

 

都会で働くのが疲れた
場所に縛られる仕事にストレスを感じる

リモートワークが普及して以降、郊外の広い家に引っ越しをして、仕事は在宅で行うといった働き方が増えてきました。

とはいえ、すべての仕事でリモートワークができる訳ではありません。

「もっと自由度の高い生活をしたいのに、自分にはそれができない…」とストレスを感じている方も多いでしょう。

そこで本記事では、特別なスキルがない方でも目指せる、どこにいてもできる仕事を8つ紹介します!

「ノマドワーカーに憧れる」「ライフワークバランスを大切にしたい」という方は、ぜひ参考にしてください。

どこにいてもできる仕事の選び方

どこにいてもできる仕事8選をノマドワーカー3年目の筆者が紹介

日本や世界、どこにいても同じようにできる仕事を選ぶ際は、次の点を重視しましょう。

  1. ネット環境さえあれば働ける
  2. 自分の裁量で働ける
  3. まずは副業から始められる

それぞれについて、解説します。

①ネット環境さえあれば働ける

ネット環境さえあれば働ける仕事を選ぶことで、日本や世界、どこにいても同じように働けます。

「どこにいてもできる」と聞くと、資格を持っていればすぐに働けて需要が豊富な看護師などをイメージする人もいますが、本記事ではおすすめしません。

少なくとも病院などの場所に縛られることに加え、雇用条件なども自分では決められないからです。

ネットでできる仕事であれば、完全に自由に働けます。

②自分の裁量で働ける

リモートワークができるような仕事でも、勤務時間が定められていたり、週に数日は出社が求められたりするような仕事もあります。

この記事を読んでいる方のなかには、そのような仕事ではなく、完全に自分のペースで働けるノマドワーカーをイメージしている方が多いはず。

自分のペースで働ける仕事がしたい場合は、働く場所だけでなく、働く時間や業務量を自分で調整できる仕事を選びましょう。

なお、極力業務が1人で完結する仕事であれば、より自由度の高い働き方が実現できます。

③まずは副業から始められる

どこにいてもできる仕事をしてみたいと思うものの、すぐにいまの仕事を辞めるのは不安ですよね。

そのような方は、まずは副業から始めてみましょう。

副業から始めることで、ノーリスクで新しいことに挑戦できますし、その仕事の向き不向きを判断できます。

おすすめなのはWeb業界の仕事

  1. ネット環境さえあれば働ける
  2. 自分の裁量で働ける
  3. まずは副業から始められる

これらの要素を満たした仕事が多いのは、Web業界の仕事です。

Web系の仕事の魅力
  • PC1つで仕事ができる
  • 地理的な制約を受けない
  • 数ヶ月で即戦力になれる
  • 業界が成長していて仕事が豊富

Web業界の仕事は完全オンラインで働けるため、世界中どこにいてもできるのが魅力です。

また、業界が成長していて仕事が豊富にあるので、初心者の方でも仕事を始めやすい特徴があります。

ここからは、Web業界のなかでもおすすめの仕事を8つ紹介します!

どこにいてもできる仕事8選

どこにいてもできる仕事8選をノマドワーカー3年目の筆者が紹介

どこにいてもできるおすすめの仕事は、次の8つです。

  1. Webライター
  2. Webデザイナー
  3. Instagram運用・運用代行
  4. ブログアフィリエイト
  5. Webマーケター
  6. オンライン秘書
  7. 動画編集者
  8. プログラマー

いずれも未経験から、まずは副業として始められます!

ぜひ自分に合った仕事を探してみてください!

①Webライター

まず、おすすめしたい仕事は、Webライターです。

Webライターの仕事は、Webメディアの記事を書くこと。

例えば、金融や旅行、ビジネスなど色んなジャンルのメディアがあるため、そういったメディアの記事を書くことになります。

Webライターのメリット
  1. 早ければ1ヶ月目から稼げる
  2. 在宅ワークなので時間の融通がきく
  3. 求人数が非常に多く、初心者でも始めやすい
  4. 食いっぱぐれないスキルが得られる

Webライターは、文章を書く仕事なので、すぐにでも始められるのが魅力です。
Webライターに興味がある!やってみたい!という方は、

ぜひ「5日間無料Webライター本格講座」を、受講してみてください!

5日間の無料講座で「まずは3ヶ月で月収5万円」を目指せます!

まずは3ヶ月で月5万稼ぐ
\本格講座を作りました/

本格Webライター
5日間講座を覗いてみる

②Webデザイナー

続いて、おすすめしたいのが、Webデザイナーです。

Webデザイナーは、Webサイトやバナーの制作、ロゴデザインなどを担当する仕事です。

Webデザイナーのメリット
  1. Web制作のスキルやキャリアが得られる
  2. マーケティングの知識が身につく
  3. 働くば場所や時間が自由
  4. 高単価の案件が多い

デザインはセンスが必要と思われがちですが、アートと違いセンスは必要ありません。

デザインの基礎スキルを身につければ、誰でもWebデザイナーとして仕事をすることが可能です。

特に「Webサイト」や「LP」のデザインができれば、副業でも月に20〜30万円の収入を得ることができますし、独立や開業の選択肢も出てきます。

Webデザイナーに興味がある方は、「Webデザイナー無料講座」を受講してみてください。

5日間の無料講座で、Webデザイナーの働き方や基礎知識が学べます!

まずは3ヶ月で月5万稼ぐ
\本格講座を作りました/
本格Webデザイナー
5日間講座を覗いてみる

 

③Instagram運用

Instagram運用とは、Instagramで商品やサービスの紹介をする仕事です。

主な稼ぎ方は3つあります。

  • 企業の商品・サービスを紹介して紹介料を受け取る(アフィリエイト)
  • 自分で開発した商品やサービスを販売する
  • インスタ運用の代行を行い報酬を受け取る(インスタ運用代行)

アフィリエイト(成果報酬型広告)とは、売れた数や単価に応じて紹介料が受け取れる仕組みです。

多くのインスタグラマーはアフィリエイトを行うことで、収入を得ています。

一方、自分の商品やサービスがある人は、インスタで情報を発信して販売に繋げることも可能です。

なお、自分で発信するのではなく、上記のようなことを代行する仕事を「インスタ運用代行」といいます。

インスタ運用代行の主な仕事内容
  • 投稿内容のアイデア出し
  • 投稿の作成(画像作成)
  • メッセージやDMへの返信

アフィリエイトや商品販売と違い、稼働した分だけ収入を得られるのがインスタ運用代行の魅力です。

インスタ運用に興味がある方は、「インスタ収益化無料講座」を受けてみてください!

5日間講座を受講すると、インスタの稼ぎ方や、投稿のコツがわかり、まずは月収5万円を目指せます!

\インスタ副業で稼ぐ/
知識が最短で手に入る
月収5万が最短で目指せる
インスタ収益化講座を覗く

④ブログアフィリエイト

続いて、おすすめしたい稼ぎ方が「ブログ」です。

インスタ運用と仕組みは同じで、企業の商品・サービスを紹介して紹介料(広告料)を受け取ります。

その媒体がインスタからブログになったと考えましょう。

ブログも「クライアントワーク」ではないので、完全に自分のペースで働けます。

ブログの魅力
  • ゼロから始めても、1年で月10万円超えが目指せる
  • ほぼコストゼロ。リスクゼロ
  • 場所や時間にはとらわれない単発収入ではなく継続収入
  • 継続するほど収入は伸びる一方、やるべき作業は減っていく
  • 読者を集める、商品を売るなどの過程で大きな学びがある

ブログの最大の魅力は、収益化の導線ができると、やるべき作業が減る点です。

Web上に記事を投稿するのは、自動販売機を設置するようなもの。

収益化できれば、自動的に収入が得られます。

「ブログで稼いでみたい!」という方は、

ぜひ「ブログ無料5日間講座」を、受講してみてください!

ブログで月収5万円を目指すための有料級のノウハウが手に入ります!

\ブログで月収5万円を/
最短で目指せる

無料ブログ5日間講座を
覗いてみる

⑤Webマーケター

Webマーケターとは、Webを活用して、商品やサービスが売れる仕組みを作る仕事です。

インターネット上でモノやサービスを買うのが当たり前の現代、Web集客のプロである「Webマーケター」のニーズは高まっていく一方です。

また、Webマーケターは企業の売上に直接的に貢献する仕事であることから、かなり給与水準が高いです。

成果を出したときにもらえる報酬は、他の仕事に比べて段違い。

しかし、全くの未経験から目指す難易度は高いため、

まずは『Webマーケター無料講座』を受講し、Webマーケターの目指し方を把握しましょう!

未経験からWebマーケターになる方法を、詳しく解説しています!

\Webマーケターになる/
基礎知識が手に入る
Webマーケター無料講座を
受講してみる

⑥オンライン秘書


オンライン秘書とは、経理やデータ入力などのバックオフィス業務をオンラインで行うお仕事です。

「オンラインアシスタント」や「オンライン事務」とも呼ばれます。

オンライン秘書の仕事内容
  • 経理作業
  • メール対応
  • リサーチ業務
  • スケジュール管理

Web系の仕事は一定のスキルが必要になりますが、オンライン秘書の仕事はすぐにでも始められるのが特徴です!

社会人としてのビジネスマナーや、チャットツールなどの最低限のWeb知識があれば始められます。

バックオフィスの経験がある方は、オンライン秘書の働き方がおすすめです!

「自分には特別なスキルがないから…」と、悩んでいる方は、ぜひオンライン秘書に挑戦してみましょう!

⑦動画編集者

動画編集者とは、クライアントの要望に沿って、動画を編集する仕事です。

少し前まではYouTube動画の編集がメインでしたが、近年ではSNSのショート動画や企業のホームページに掲載する動画なども増えてきており、仕事の幅が広がっています。

動画編集者の主な仕事内容
  • カット・テロップ
  • BGMの挿入
  • エフェクトの追加
  • アニメーションの作成
  • 動画の企画・撮影

専門的なスキルが必要と思われがちですが、基礎的なスキルは1ヶ月ほどで身につけられます。

家で働きたい方は、ぜひ動画編集者を検討してみましょう!

⑧プログラマー

プログラマーとは、プログラミング言語を用いてシステムを構築する仕事です。

開発するものやジャンルによって、以下のように細かく種類が分かれています。

  • アプリケーション系(スマホやPCで使用するアプリ)
  • 汎用系(政府機関などで使用されるもの)
  • ゲーム系(ゲーム開発)

プログラマーには、物事を筋道立てて考える論理的思考力が求められます。

また、エラーが発生した際には、原因を把握して解決する必要があるため、課題に根気強く向き合える方におすすめです。

プログラミングスキルが必要ですが、ホームページ制作に必要な「HTML」や「CSS」などは1〜2ヶ月で十分に身につけられるので、短期間で案件を受注できます!

プログラマー人材が不足しており、売り手市場なので、高単価の案件が多いのも魅力です!

ひとりでできる仕事を8つ紹介しましたが、改めてまとめておきます。

おすすめの仕事と無料講座

  1. Webライター
    Webライター無料5日間講座
  2. Webデザイナー
    Webデザイナー無料5日間講座
  3. Instagram運用・運用代行
    インスタ収益化無料講座
  4. ブログアフィリエイト
    ブログ無料5日間講座
  5. Webマーケター
    Webマーケター無料講座
  6. オンライン秘書
  7. 動画編集者
  8. プログラマー

どこにいてもできる仕事の始め方

どこにいてもできる仕事8選をノマドワーカー3年目の筆者が紹介

どんな仕事があるかわかったけど、始め方がわからない」と思った方も多いのではないでしょうか。

どこにいてもできる仕事の始め方は次のとおりです。

  1. 時分に合った仕事を選ぶ
  2. スキルを身につける
  3. 案件を受注する

具体的に説明していきます。

①自分に合った仕事を選ぶ

まず、仕事を選ぶ前に、自分の得意分野や知識・スキルなどを紙に書き出してみましょう。

自分の興味や関心、得意なことが視覚的にわかると、自分に合った仕事が選びやすくなります。

書き出したことをもとに仕事を選べば自分の力を最大限活かせますし、挫折するリスクも大幅に減ります。

とはいえ、実際に働いてみないと仕事の向き不向きはわからないもの。

1つだけしか選んではダメということはないので、興味を持った仕事が複数あったら、副業案件から試して相性を見極めるといいでしょう。

収入の形態から選ぶ

興味関心やスキルの整理をしたけど、まだやりたい仕事が決められない」という方は、収入形態から選ぶのがおすすめです。

収入の形態は次の2つがあります。

  • フロー収入:働いた時間に対して収入を得る
  • ストック収入:所有する資産から継続的に収入を得る

Web系の仕事を収入形態別にまとめてみました。

フロー収入 ストック収入
  • Webライター
  • Webデザイナー
  • Instagram運用代行
  • オンライン秘書
  • 動画編集者
  • Instagram運用
  • ブログアフィリエイト

ストック収入は、収益化の仕組みを完成させるまでは作業も多く大変です。

しかし、いちど作ってしまえば自動的に収入を得られ、やるべき作業も減っていきます。

収益化まで時間はかかりますが、将来的に作業時間を減らして収入を得たいと思っている方におすすめです。

反対にフロー収入は、収益が発生するまで時間がかかるストック収入と違い、即金性が高いので堅実に稼げます。

「すぐに収入を得たい」「即金性がないと結果が見えなくて挫折しそう」と思う方であれば、フロー収入がおすすめです。

「どっちの収入形態も捨てがたい」と感じたのであれば、1つに絞る必要はありません。

例えば、ライターでフロー収入を得ながら、空いた時間でブログを書いてストック収入を作ることも可能です。

両方の収入形態を確保できればより大きな収益が見込めるでしょう。

得意や強みをもとに選ぶ

長く継続するためにも、自分の得意分野や強みをもとに仕事を選ぶことが重要です。

得意や強みからかけ離れた仕事では、たとえどこにいてもできる仕事を実現しても収入を得る前に挫折してしまいます。

例えば、ライティングが苦手なのに、ブログやWebライターを選んだら継続は難しいでしょう。

自分の強みや過去に経験してきた体験、趣味の知識などが活かせる仕事を選べば満足感を得ながら楽しく働けます。

②スキルを身につける

自分に合った仕事を選んだら、必要なスキルを身につけましょう。

本やYouTubeから独学で学ぶ方法もありますが、下記の理由であまりおすすめできません。

  • 教材選びが難しい
  • 学習に時間がかかる
  • わからないことを質問できない

独学は、金銭的に負担が少なくメリットが大きいように感じますよね。

しかし、いちど学びの手が止まってしまうと、再開するのも難しく、結果的に何も身につかなかった…という事態に陥ることがほとんどです。

そこでおすすめなのが「スクールの受講」です。

スクールでは、プロの講師から体系的に学べるため、わからない部分を都度解決しながら進められます。

未経験でも少しずつステップアップできるカリキュラムになっているので、効率よくスキルを身につけたい方は、ぜひ活用しましょう!

ここからはおすすめのスクールを紹介します!

Withマーケ Webライティングコース|高単価Webライターを目指せる!

Withマーケ Webライティングコース』は、

「未経験から3ヶ月で高単価ライターを目指せる」というコンセプトのもと「最短での収益化に特化した学習環境が整っています。

半年以内に月収10万円超を稼ぐ受講生もおり、活躍するまでの期間が短いのが特徴です。

また、案件保証やプロによる記事添削、案件獲得サポート面談など、個別サポートが充実している点が強みです。

そして、ここまでのサポート内容がありながら、金額は199,800円とリーズナブル(他スクールは30万円超えが多い)。

運営元 特徴など 案件保証

個別サポート
料金
Withマーケ
Webライティングコース

3ヶ月で月収5万円稼ぐ
高単価
Webライターコース

・案件保証(有)
※受講中に稼げる
・記事添削4回付き
・仕事獲得面談付き

199,800円

独立や転職を視野に入れた「稼ぐためのスキル」として、Webライティングを学びたい方におすすめのスクールです。

「無料カウンセリング」を行っているので、まずはお気軽に覗いてみてください!

\まずは無料で/
ライティング講座を試す

Withマーケ
Webライティングコースを見てみる

Withマーケ Webデザイナー養成コース|高単価Webデザイナーを目指せる!

Withマーケ Webデザイナー養成コース』は、未経験から3ヶ月で高単価のWebデザイナーが目指せる講座です。

このコースでは、画像編集ソフト「Photoshop」や、Web作成ツール「STUDIO」を使ったデザインが学べます。

なかでも高単価のLP制作に注力しているので、効率よく稼ぐためのスキルが身につけられます。

さらに、回数無制限の質問機能や、一対一の個別添削、案件獲得サポートなどの手厚い支援がついていることが特徴です!

\まずは無料で/
デザイン講座を試す
Withマーケ
Webデザイナー養成コースを見てみる

Withマーケ |ブログやインスタなどのWeb副業を学べる

Withマーケは、月額4,980円(1日たった166円!)で、

ブログやSNS、マーケティングなど、主要なWebスキルが学べるオンラインスクールです。

ブログやSNSの基本的な使い方や、収益化の具体例などが400本を超える動画講義で学べます。

自分のサービスや商品を作る講義もあるので「自分の商品×SNS」で、起業を目指すこともできます。

SNSのアカウント添削、無制限の質問回答機能など、講師によるサポートも徹底しています。

これまで合計2,000名超の会員が在籍し、

ブログで本業を上回る収入を出したり、Webマーケターで月収300万超を稼いだりと、数多くの成果報告があります。

サイト名 レベル 受講料金
Withマーケ 初級者〜上級者

入会金90,000円
+月額4,980円
(無料アカウントの用意あり)

月額4,980円で学びやすいのはもちろんのこと、納得して入会してもらうために、無料お試しアカウントも用意しています。

\まずは無料で/
ブログやインスタを学ぶ
Withマーケの
詳細を見てみる

Withマーケ転職成功サポートコース|Webマーケターを目指せる!

Withマーケ転職サポートコース

Withマーケ 転職サポートコース』の特徴はこちらです。

Withマーケ転職コースの強み
  • 法人案件で稼ぎながら学べる
  • 30代以上の転職実績が豊富
  • 講師が企業の採用面接官
  • 幅広いWebマーケティング手法を学べる
  • 現役Webマーケターが専属のメンターとしてつく

その最大の強みは、Webマーケティング会社で実務経験を積める点。

Withマーケを運営する『株式会社グロースバリュ』は、Webマーケティング会社であり、多くの自社メディアを保有しています。

そのメディア運用に携わることで、最短でWebマーケティングのノウハウを身につけられます。

※運用業務には、報酬も発生します。

Webマーケティング会社での実務経験は、転職時にかなり評価されるので、転職成功確率が大幅に高まるでしょう。

また、転職のサポート講師は、ただのWebマーケターではありません。

現役で企業の『採用面接官』を担当する、人材です。

つまり、面接や書類対策を熟知しており『内定を獲得する方法』を知っていると言っても過言ではありません。

事実、転職サポートコースの受講生の多くは、納得のいく転職を実現しています。

\ゼロからマーケターに/
なるには
マーケター転職成功
サポートコースはこちら

skimama|未経験から在宅ワークスキルが学べる

skimama(スキママ)』は、完全未経験から在宅ワークのスキルを身につけられる、「ママ向けのオンラインスクール」です。

講座内容
  • 在宅ワークの基礎
  • デザイン
  • Webライティング
  • Instagram運用
  • 仕事獲得
  • お金関連

幅広いことが学べるため、パソコンスキルが0の方でも在宅ワークをするためのスキルが身につけられます!

実際に未経験から在宅ワークで月に10万円以上の収入を得られた方が、たくさんいます。

在宅でできる仕事をしたい方は、ぜひskimamaを受講してみてください!

\在宅ワークスキルを身につける/
skimamaはこちら

改めて、おすすめのスクールをまとめておきます。

おすすめのスクール一覧

興味を持ったものは、ぜひ無料講座やカウンセリングなどを受けてみましょう!

③案件を受注する

仕事をするために必要なスキルを身につけることができたら案件を探しましょう。

未経験の方でも受注可能な方法は以下の2つです。

  • クラウドソーシング
  • SNS

順番に詳しくみていきましょう!

クラウドソーシング

クラウドソーシングは、オンラインでできる仕事を企業や個人が受発注するプラットフォームです。

有名なサービスでいうと「ランサーズ」「クラウドワークス」「ココナラ」があります。

クラウドソーシング活用のメリット
  • 仕事の種類が豊富
  • 時間に縛られない
  • 働く場所を選べる

自分に合った案件をピンポイントで探せるので、スキルを身につけたばかりの方でも、受注へのハードルが低いといえます。

提案文を提出すれば応募できるので、営業が苦手な方でも仕事を受注しやすいです。

実績がない最初の頃は、低単価の案件しか受注できないかもしれませんが、継続することで高単価案件を受注できるようになるので、焦らず続けましょう。

クラウドソーシングサービスはたくさんあるので、どこに登録すればいいか迷うと思います。

窓口が多いほうが仕事を受注するチャンスが増えるので、できるだけ多くのサイトに登録するのがおすすめです。

とはいえ、「一気に複数のサイトに登録しても管理しきれない」という方も多いと思います。

最初は1つのサービスだけに絞って、慣れてきたら複数のサイトに登録してみてください。

SNS

「SNSで仕事が受注できるの?」と思った方も多いのではないでしょうか。

普段何気なく使っているSNSですが、投稿に興味を持った企業から仕事を依頼されることも珍しくありません。

これを機にぜひ活用しましょう。

SNS活用のメリット
  • 投稿内容からお互いがわかる
  • 売上の手数料がない
  • スキルをアピールできる

SNSが苦手…」「何を投稿すればいいかわからない
このような方は、現在学んでいることを投稿するのがおすすめです。

たいしたことがないように思えるかもしれませんが、読んだ人はあなたが何を学んでいるかがわかるので、それだけで、十分にアピール材料になります。

1つ注意してほしいのですが、仕事用のアカウントでネガティブ投稿は絶対にしないようにしてください。

相手に悪い印象を与えてしまうと、仕事の受注が難しくなるからです。

「一緒に仕事がしたい」と思われるような投稿を意識しましょう。

どこにいてもできる仕事のデメリット

どこにいてもできる仕事8選をノマドワーカー3年目の筆者が紹介

どこにいてもできる仕事にもデメリットがあります。

  • 自己管理が求められる
  • 孤独を感じることがある

順番に説明していきます。

自己管理が求められる

どこにいてもできる仕事は、場所に縛りがなく、人間関係の煩わしさがなくなるメリットがありますが、徹底した自己管理が求められます。

納期日に間に合うようにしっかりスケジュール管理をしなければいけません。

仕事の納期を守らなかったり、忘れてしまうことは絶対にないようにしてください。

納期をきっちり守ることはクライアントとの信頼関係に大きく関わります。

あなたが、もし仕事を発注する立場なら納期を守ってくれない人に再び仕事は頼まないですよね。

納期日を必ず守れるように、自分のキャパ以上の仕事を引き受けないことも大切です。

また、企業に勤めている時以上にオンとオフの切り替えを意識しましょう。

仕事とプライベートの境界が曖昧になってしまい、気づけば、休憩なしで永遠と働き続けてしまう、なんてことになりかねません。

「仕事を始める前に何時からは休憩」というようにあらかじめタイムスケジュールを決めておくと良いでしょう。

孤独を感じることがある

会社勤めであれば、社内で同僚や上司と雑談したり意見を交わしたりと他者との交流がありますが、どこにいてもできる仕事はひとりで作業する時間が多いです。

そのため、孤独を感じることも。

そんな時は、オンラインコミュニティに積極的に参加したり、ビデオ通話を使うなど、自分から積極的に他者との交流の機会を作っていきましょう。

仕事やプライベートで起きた出来事など誰かと会話することは自身のストレス発散にもなり仕事のやる気につながります。

【Web業界以外】どこにいてもできる仕事

どこにいてもできる仕事8選をノマドワーカー3年目の筆者が紹介

ここまで、Web業界に絞ってどこにいてもできる仕事を紹介してきましたが、

Web業界はちょっと…」と感じる方向けに、Web業界以外の仕事を紹介します。

  • せどり
  • ハンドメイド
  • オンライン講師・カウンセラー
  • テレアポ・コールセンター

とはいえ、将来性や収入面を考えると最もおすすめなのはWeb業界の仕事です。

少しでもWeb業界の仕事に興味を持ったのであれば、まずはそちらに挑戦してみてください。

せどり

せどりは、仕入れた商品をオンラインショップなどで販売することで利益を得ます。

仕入れも販売も全てネットで完結できる、電脳せどりもあります。

せどり・電脳せどりのメリット
  • 仕事の流れが単純明確
  • スキルがなくてもいい

メルカリやヤフオクなどを利用して販売されることが多いです。

スキルも必要なく始めやすいせどりですが、ライバルも多いので、全く売れずに利益が出ないということも。

商品の差別化を図り、具体的な販売計画を立てられる人に向いている仕事です。

ハンドメイド

ハンドメイドは、オリジナルグッズを販売して利益を得ます。

ハンドメイドと聞くと女性が多いイメージですが、男性でも作品を作って販売している人も多いです。

ハンドメイドのメリット
  • どこにいてもできる仕事
  • 物を作ることが好きなら楽しく仕事ができる

どこにいても仕事ができるので、自分のペースで作業ができるのも魅力です。

しかし、ハンドメイドは売れるまでに時間がかかるため、即金性が低いのがデメリットでしょう。

また、需要のないモノを作り続けても在庫が増えるだけで収入を得るどころか、むしろマイナスになってしまう可能性も。

SNSを活用してファンを増やしていかなければ、競合の多い市場で埋もれてしまいます。

根気よく続けていくのが苦にならない方におすすめです。

オンライン講師・カウンセラー

オンライン講師・カウンセラーはインターネットを通じて、クライアントの悩みを解決する仕事です。

ココナラなどのプラットフォームを使えば、活躍の場は多岐にわたります。

オンライン講師・カウンセラーのメリット
  • 活躍の場がたくさんある
  • 自分の知識で人を助けられる

完全にオンライン上でのやり取りなので、どこにいてもできる仕事といえるでしょう。

しかし、クライアントが予約した時間に合わせる必要があるので、働く時間に縛りがあります。

また、プラットフォームで商品を販売するだけでは、集客も難しいです。

それなりに稼ぐためには、SNSを上手に活用して認知度を上げる必要があります。

「次もお願いしたい」と思ってもらうためにも、専門分野を学び続ける努力ができる人に向いています。

テレアポ・コールセンター

テレアポ・コールセンターは、顧客からの電話に対応する仕事です。

具体的な仕事内容は大きくわけて2つあります。

インバウンド業務:かかってきた電話に対応する

アウトバウンド業務:こちらから顧客に電話をかける

通常の接客業務だと、身だしなみに制約がありますが、テレアポやコールセンターは直接、顧客の前に出ることはないため、服装や髪型が自由です。

また、電話対応ができる環境ならどこにいても仕事ができますし、スキルも必要ないので、気軽に始められるでしょう。

テレアポ・コールセンターのメリット
  • 環境さえ整っていればどこにいてもできる
  • 服装や髪型が自由

しかし、休憩時間に電話がかかってきた時でも常に優先して対応しなければならず働く時間が制限されがちです。

怒鳴ったり、暴言を吐く顧客もいるため、精神的につらいと感じることも。

困っている人のサポートをする仕事なので、人の役に立つのが好きな人に向いてます。

どこにいてもできるけどおすすめできない仕事

どこにいてもできる仕事8選をノマドワーカー3年目の筆者が紹介

これまで、どこにいてもできる仕事の魅力を紹介しましたが、中にはおすすめできない仕事もあります。

どこにいてもできるけどおすすめできない仕事
  • データ入力やシール貼りなどの内職
  • ポイ活
  • アンケートモニター

どの仕事も、低単価で収益性は低く、スキルも身につきません。

「単発でおこづかい程度の金額を稼げればいい」と考えているならいいのですが、それなりに稼ぐことは難しいでしょう。

ひとつずつ紹介していきます。

データ入力やシール貼りなどの内職

データ入力やシール貼りなどの内職は、場所に縛りがなく、専門的なスキルも不要なので未経験でも始めやすいのが特徴です。

しかし、単価が低く長時間働いたわりには報酬が少ないのでおすすめできません。

データ入力やシール貼りなどのデメリット
  • 案件のほとんどが低単価
  • スキルの向上が見込めない
  • 単価アップが望めない

厚生労働省の調査によると、内職をしている方の平均工賃額は1時間あたり520円なので、それなりの金額を稼ぐのが非常に難しいことがわかります。

「こんなに作業したのに、報酬額が少ない…」と、感じてしまえば、長期的に継続することもできないでしょう。

せっかく取り組むのであれば、疲弊してしまうことは避けましょう。

ポイ活

ポイ活は、スーパーや、コンビニ、ネット通販などで買い物をしてポイントを貯めて生活に役立てることです。

溜まったポイントは、クレジットカードの支払いや買い物時のポイント払いとして使うことができるため、生活費の節約に繋がります。

しかし、報酬はどれだけ頑張っても2,000円程度と低く、大きく稼ぐことはできないのでおすすめしません。

ポイ活のデメリット
  • 報酬が低い
  • スキルの向上が見込めない
  • 単価の向上が期待できない

また、ポイントには有効期限があるため、失効してしまうと時間や労力が無駄になってしまうこともあるので注意が必要です。

ポイント活動は収入の手段としてではなく、あくまでも節約の手段として考えてください。

アンケートモニター

アンケートモニターとは、企業から依頼されたアンケートに回答して報酬を得る仕事です。

スマホさえあればどこにいてもできるため通勤時間やスキマ時間で気軽に始めることができます。

自分の感想や意見を伝えればよいので、特別な知識は必要ありませんが、子どものおこづかい程度しか稼げないためおすすめできません。

アンケートモニターのデメリット
  • 報酬が低い
  • 金銭的な報酬がない場合もある
  • 単価が向上しづらい

また、モニターで提供される商品そのものが報酬となることが多く、お金が直接もらえない場合もあります。

チャットレディ・チャットボーイ

チャットレディ・チャットボーイは、PCやスマホを使ってネット環境で異性とチャットやビデオ通話で会話をする仕事です。

経験がなくても、働けますが、完全歩合制のためおすすめできません。

チャットレディ・チャットボーイのデメリット
  • 収入が安定しない
  • 人気がでなければ報酬も低い
  • 個人情報の漏えいのリスクがある

チャットレディやチャットボーイの中には月100万以上を稼ぐ人もいるようですが、そこまで稼げるようになる人は稀です。

また、スクショや盗撮により、個人情報がバレてしまうリスクもあります。

稼げる保証がないのに大きなリスクを背負うのはやめたほうが無難でしょう。

どこにいてもできる仕事|まとめ

どこにいてもできる仕事8選をノマドワーカー3年目の筆者が紹介

本記事では、どこにいてもできる仕事を8つ紹介しました。

今回、紹介したWeb業界の仕事は出勤する必要がないものばかりなので、自分の落ち着ける場所や好きな時間で働けます。

「ルールに縛られて仕事するのが嫌だ」「自由な働き方をしたい」

このように思っている方にとてもおすすめです。

正社員のような働き方は、会社を優先しなければならず、自分の時間を犠牲にしてきた方も多いと思います。

人生は長いようで短いです。

好きなことにたくさん時間を使えるような働き方ができるように、本記事を参考にしてすぐに行動しましょう。

Web業界の仕事は、知識やスキルこそ必要ですが一度身につければその価値は一生物です。

今回紹介した8つの仕事の中から、自分の時間を大切にする働き方を実現してください。

ぜひ、無料講座の受講から始めてみてください!

これらのスキルを身につけるには、スクールの活用もおすすめです。

改めてまとめておきます!

おすすめのオンラインスクール