個人事業主で月収100万超!自営業で儲かる仕事・職種ランキング5選を紹介

個人事業主や自営業で儲かる仕事ランキング!個人が今から稼ぐならこれだ!

 

「今の時代に、個人事業主や、自営業で”儲かる仕事”って何だろう?」

「まずは副業から始められて、会社員でもできる事業ってないかな?」

こんにちは!

個人事業主を2年経験し、現在はWeb系ベンチャー企業を経営しているイケベです。

本記事では、これまで合計9個以上の事業に取り組み、

個人事業だけでも月に100〜200万を実際に稼いできた僕が、特におすすめの稼ぎやすい事業を5つ紹介します。

本記事でおすすめする5つの方法ならば、現実的に年収1,000万〜2,000万を狙えますし、まずは副業から始めることもできます。

いずれの事業も、在宅でできる事業ですし、未経験から目指すことのできる仕事です。

最短でスキルが身につく「無料講座」もご紹介するので、ライバルが増える前に、ぜひ行動してみてください!

 

個人事業主や自営業で儲かる仕事や職種の条件を3つ挙げます

個人事業主や自営業で儲かる仕事ランキング!個人が今から稼ぐならこれだ!

さて、個人事業主や自営業で「儲かる仕事」をご紹介する前に、

今後、個人で稼ぎやすい仕事の条件を3つ挙げさせてもらいます。

以下は、今後、副業や起業をする際には、ものすごく大事な事業選びの条件になってきます。

個人事業を目指すならこの3つは抑えて欲しいです!

  1. 固定費が小さく、収入が青天井か
  2. まず「副業」から始められるか
  3. 需要が拡大している業界・職種か

 

①固定費が小さく、収入が青天井か

まず大事なのは、固定費が小さく、収入が青天井の事業です。

例えば、Webライターやデザイナーなどは、一人で始められる事業です。

そのため、人件費などの固定費は不要ですし、やればやるほど稼ぐことができます。

開業当初は、このように、固定費が小さい事・収入が青天井である事というのは、非常に重要です。

イケベトモヒロ
僕も最初はWebライターとして個人事業を始めましたが、開始1年で月収100万円を達成することができました。

外注ライターを採用すれば、自分の稼働を抑えることもできるため、少ない労働で青天井の収入を得ることも可能です!

逆に飲食店などは、家賃、人件費、在庫など、固定費が多くかかります。

また、一店舗の売り上げには限界があり、ビジネス初心者にはリスクが大きいと言えます。

 

②会社員を続けながら「副業」から始められるか

また、個人事業主や自営業を目指す場合、いきなり会社を辞めるのはリスクがあります。

当たり前ですが、会社員を辞める前に、「自分の力で稼げる目処」が立っていた方が、安心して独立できますよね。

だからこそ、会社員を続けながら「副業」から始められる事業をおすすめします。

後で改めてご紹介しますが、Webライター、デザイナー、ブログやインスタなどは、副業であっても、月に20万円くらいは十分稼げます。

 

③需要が拡大している業界・職種か

最後、これも当たり前ですが、需要が拡大している業界・職種を選んだ方がいいでしょう。

なぜなら、需要が拡大している業界・職種では、仕事がたくさんあるから。

イケベトモヒロ
僕がWebライティングだけで「たった1年で月100万円稼げた」のは、多くの企業がWebメディアを作っているからです!

時代の流れになるのは本当に大事…!

 

【断言】これから個人事業主や自営業になるならWeb業界を推したい

個人事業主や自営業で儲かる仕事ランキング!個人が今から稼ぐならこれだ!

需要が拡大している業界・職種として、真っ先に挙げられるのは、Web業界です。

多くの企業がIT化を進めており、Webシステム、HP、Web動画や記事などの需要は、まだまだ増えていく一方です。

そのため、これから個人事業主や自営業になるなら、ぜひWeb業界をおすすめしたいです!

Web事業の魅力
  • 完全未経験から数ヶ月で即戦力に
  • 副業でも月収20万超は現実的
  • 平均給与がそもそも高め
  • PC1台でOK(設備投資不要)
  • 多くの場合が在宅ワーク可能

もちろん、自営業と言っても選択肢は無限で、飲食にしても、他サービス業にしても、どれも素晴らしい事業です。

ただ、「大きなリスクを避け、まずは確実に収益を上げたい!」というのであれば、Web事業からスタートするというのは順番として、おすすめです!

また、今、会社員の方は、副業から始めて、月に20〜30万円稼げるようになったタイミングで、独立に向けて動くといいでしょう!

 

個人事業主や自営業で儲かる仕事ランキング5選|Web業界

個人事業主や自営業で儲かる仕事ランキング!個人が今から稼ぐならこれだ!


それでは、個人事業主や自営業で儲かる具体的な職種をご紹介します。

いずれの事業も、下記を満たしています。

Web事業の魅力
  • 完全未経験から数ヶ月で即戦力に
  • 副業でも月収20万超は現実的
  • 平均給与がそもそも高め
  • PC1台でOK(設備投資不要)
  • 多くの場合が在宅ワーク可能

それでは、個人事業主や自営業として、始めやすく、稼ぎやすい職種を5つご紹介していきます!

まずは副業から小さく始めてみることをおすすめします!

①SEOマーケター

僕がご紹介したい3つの事業の中で、特におすすめなのが、SEOマーケターです。

SEOマーケターとは、クライアントのWebサイトを活用して商品・サービスを宣伝・販売する仕事です。

さまざまな業務がありますが、「SEO」のスキルを活用して、狙ったキーワードを検索上位に表示させ、多くの人に商品・サービスを宣伝・購入を促すのがSEOマーケターの主な仕事です。

SEOマーケターの魅力
  1. 未経験から3ヶ月で月収50万円も目指せる
  2. SEOのスキルは未経験からでも数ヶ月で身に付く
  3. Webライターやブロガーなど、複数の収入源の構築が可能

「SEO」と言われると、未経験の方にとっては難しく感じる部分もあるかもしれませんが、

未経験でも3ヶ月あれば身につけられますし、身についたスキルは、Webライターやブロガーなど、複数の収入源の構築に生かせます!

イケベトモヒロ
実際に、僕自身もSEOのスキルを身につけ、Webライターにとどまらず、SEOマーケターになったことで、1年後には独立し、月収100万円を達成しました。

SEOマーケターの案件は、時給換算で1〜3万円と、他の仕事と比べて高単価です!

未経験からでも3ヶ月で月収50万円は十分に狙えるので、

これから事業を始めたい方がまずは目指すべき職種としておすすめです!

 

②Webライター

Webライターの說明画像

 

次に独立開業を目指しやすい職種は、Webライターです。

『Webライター』といえば、企業のWebメディアの記事を書くお仕事。

例えば、旅メディア、ライフスタイル、育児など、色んなジャンルのメディアがあり、そういったメディアの記事を書くことになります。

Webライターの良いところは下記です。

Webライターで稼ぐ4つのメリット
  1. 早ければ1ヶ月目から稼ぐことができる
  2. 在宅ワークなので時間の融通がきく
  3. 求人数が非常に多く、主婦にも大人気!
  4. 食いっぱぐれないスキルが得られる

在宅ワークで時間の融通が効く点、圧倒的な文章力がどんな仕事にも生きるのはすごく大きいですね!

Webライターという仕事は、独立を見据えた、副業の第一歩として非常におすすめです。

イケベトモヒロ
僕自身も、大学時代にスキマ時間を利用し、Webライターをやっていましたが、4ヶ月で月収17万円を達成し、1年後には独立し、ライティングだけで月100万円を達成しました。

『Webライターで個人事業主になりたい!』という方は、まずは月収5万円を確実に突破しましょう!

月収5万円を達成することができれば、あとは同じことの継続で、ライター月収20〜30万円を達成することは難しくないです(副業であっても可能)。

③インスタ運用代行

インスタグラム運用代行

「Instagram運用」も、個人で稼ぐ上でおすすめの事業です。

Instagram運用代行とは、企業のインスタアカウントを、あなたが代わりに運用し、集客や広報・PRのお手伝いをするお仕事。

インフルエンサーのみならず、多くの副業ワーカーがインスタなどで月に20万以上を稼いでいます!

インスタは、スマホだけで収益化できるのが、大きな強みです。

イケベトモヒロ
僕のイメージでは、女性はインスタとかなり相性がよく、普段の生活を発信しながら、収益を得ることができます!

また、運用代行で稼ぐには、SNSマーケティングを学ぶ必要がありますが、

一案件あたり月10〜20万円と、高単価案件も多く、月に複数案件で30〜50万円ほど稼ぐ人も数多くいます。

④ブログアフィリエイト

ブログ・アフィリエイトの説明画像

続いて、おすすめしたい稼ぎ方が「ブログ」です。

YouTuberやインスタグラマーが増えているように、文章を駆使して稼いでいるのがブロガーです。

僕自身も、大学時代にブログを開設してから、5年間の間に5,000万円の収益を得ました。

以下のように、ブログならば、場所を選ばずに、しかも初期費用をかけずに稼ぐことができます。

ブログやSNSなどの副業を勧める理由
  • ゼロから始めても、1年で月10万円超えが目指せる。
  • ほぼコストゼロ。リスクゼロ。
  • 場所や時間にはとらわれない
  • 単発収入ではなく継続収入。
  • 継続するほど収入は伸びる一方、やるべき作業は減っていく。
  • 読者を集める、商品を売るなどの過程で大きな学びがある。

ブログの最大の魅力は、やればやるほど収入は増える割に、やるべき作業は少なくなっていくという点です。

僕自身、今はほとんど記事を書いていませんが、いまだに過去の記事が読まれ続け、自動的に収益が発生しています。

ブログで稼いでみたいという方は、まずは月収5万円を目指すといいでしょう。

月収5万円を達成することができれば、あとは同じことを継続していけば、ブログで月に20万〜30万円を突破することは難しくありません。

⑤インスタアフィリエイト

続いて、今人気のおすすめの仕事がインスタアフィリエイトです。

インスタアフィリエイトとは、インスタにフォロワーを集め、何かしらの商品を紹介し、購入されたらあなたに成果報酬が入るという職業です。

フォロワーを集める、と聞くと少し難しそうに感じるかもしれませんが、インフルエンサーでは無い方も、月30万円以上稼いでいる人はたくさんいます!

時間や場所に縛られないだけでなく、ニーズが大きいため収入が上がりやすいのがメリットですね。

商品のジャンルも様々なので、自分が好きなこと発信しながら人を笑顔にして稼ぐこともできますよ!

私も以前インスタを活用したお仕事をしていましたが、一人でコツコツ動画制作などをするのが得意+人とコミュニケーションをとることも苦では無い方にはピッタリです!

 

以上、5つの職種をご紹介してきましたが、再度まとめておきます。

いずれの方法も、リモートで、副業から始められて、独立も目指せる職種です!

おすすめの稼ぎ方と講座
  1. SEOマーケター
    3ヶ月で月収50万円も十分狙えて、100万円以上も可能!
    3ヶ月で即戦力のSEOマーケターを目指す無料オンライン勉強会
  2. Webライター
    未経験でも1ヶ月目から稼げて、30万円〜100万円も目指せる!
    まずは月収5万円を目指す無料Webライター本格講座
  3. インスタ運用代行
    法人から月10万円以上の案件が獲得できる!
    月収30万円も目指せる!インスタ運用5日間無料講座
  4. ブログアフィリエイト
    自分が動かなくても収入が入る資産を作れる!
    月収30万円も目指せる!ブログ5日間無料講座
  5. インスタアフィリエイト
    好きなことを発信して収入も影響力も手に入れる!
    最短で月5万円を目指せる!インスタ運用5日間無料講座

最短で個人事業主として稼ぎたいならスクールもおすすめ!

個人事業主や自営業で儲かる仕事ランキング!個人が今から稼ぐならこれだ!


さて、個人事業主や自営業でも儲かるWeb業界の仕事ですが、最短で「稼げる個人事業主になる」には、スクールの活用もおすすめです。

スクールを活用することで、自分自身が求めるスキルや知識を、最短で、体系的に学ぶことができます。

イケベトモヒロ

ここでは、おすすめのWeb系スクールを5つご紹介します!

おすすめの稼ぎ方とスクール

興味を持ったものは、ぜひ無料講座やカウンセリングなどを受けてみましょう!

 

①SEOマーケター即戦力コース|3ヶ月で稼げるSEOマーケターを目指せる!

SEOマーケター即戦力コー

SEOマーケター即戦力コース」は、個人で法人からSEOの案件を獲得し、活躍できるレベルのSEOマーケターを3ヶ月で育成するスクールです。

小手先のテクニックを身につけてPVを増やすだけのSEO担当者ではなく、企業の売上に直結するSEOマーケターを目指します!

SEOマーケター即戦力コースの魅力
  • 実案件を通して実践経験が積める
  • 仕事獲得までの行動を徹底サポート
  • 売上に直結する実務を徹底指導
  • サイト運営に必要なスキルをすべて実践できる
  • プロによる個別添削を受けられる
  • SEOマーケターや高単価ライター、ブログ運営者として活躍できる

実際に未経験から案件を獲得した方や、Webマーケティング会社への転職を成功させた方もいらっしゃいます。

SEOマーケター 福島さん
  • SEOマーケターとして活躍したい
  • 将来的にも稼げるスキルを身につけたい
  • キャリアアップをしたい

このような方は、SEOマーケター即戦力コースがおすすめです!

まずは無料カウンセリングを受けられるので、ぜひ覗いてみてください!

\まずは無料カウンセリング/
SEOマーケター即戦力コース
を覗いてみる

②Instagramマーケター即戦力コース

Withマーケ Instagramマーケター即戦力コース

Instagramマーケター即戦力コースは、3ヶ月の完全マンツーマン指導で、即戦力のインスタグラムマーケターを目指せるスクールです。

とにかく、最短でハイレベルなSNSマーケターになりたい方におすすめのスクールとなります。

このコースでは、動画講義や課題、実際のアカウント運用を通して、「高単価案件」を獲得・遂行できるスキルが身につきます。

実際、受講生のなかには

「たった3ヶ月で月収40万円達成!」

「0から2ヶ月でフォロワー3,000人達成!」

などの成果をあげている方もいます。

講師と最大10回の個別面談ができる、サポート体制がとにかく強みです。

Instagramマーケター即戦力コースの強み
  • 高単価案件の「必須要件スキル」を学べる
  • 運用代行・アフィリエイト・自作商品販売の3つの稼ぎ方を実現できる
  • 最大10回の面談・無制限チャットのマンツーマン指導(好評)
  • 自分のアカウントを運用しながら実績を作れる(好評)
  • 講師が運用したアカウントの戦略会議を全て公開

ゼロからInstagramを学び、高単価案件を獲得した方に特におすすめのスクールです。

\まずは無料で/
Instagramマーケの相談ができる
Instagramマーケター
即戦力コースの
詳細を見てみる

 

③高単価Webライティングコース|稼げるWebライターを目指せる!

Withマーケ Webライターコース
Withマーケ Webライティングコースは、

「ゼロから3ヶ月で月収5万円超の高単価ライター」というコンセプトの元、”最短で収益化すること”に特化した学習環境が整っています。

受講生の多くが「数ヶ月で月収5万円超」を稼ぎ、中には半年以内に月収10万円超を稼ぐ方もいます。

Withマーケでは、高単価ライターになることが前提なので、高単価案件に直結するSEOライティングが学べます。

また、案件保証、プロによる個別の記事添削、案件獲得サポート面談など、個別サポートが充実している点が強みです。

そして、ここまでのサポートがありながら、金額は199,800円なので、かなりリーズナブルです(他スクールは20〜30万円が多い)。

運営元 特徴など 案件保証

個別サポート
料金
Withマーケ
高単価ライターコース
3ヶ月で月収5万円稼ぐ
高単価
Webライターコース
・案件保証(有)
※受講中に稼げる
・記事添削4回付き
・仕事獲得面談付き
199,800円

副業・フリーランスを視野に入れた「稼ぐための手に職」として、ライティングを学びたい方は、「Withマーケ高単価ライターコース」がおすすめです。

Withマーケでは「無料お試し受講」や「無料カウンセリング」を行っているので、気軽に覗いてみるのがいいと思います。

\まずは無料で/
ライティング講座を試す

Withマーケ
ライターコースを見てみる

④Withマーケ |ブログなどのWeb副業を学べる

Withマーケは、月額4,980円(1日たった166円!)で、

ブログ、インスタグラムといった、主要なSNSが学べるWebマーケティングスクールです。

ブログやSNSの基本的な使い方から、収益化の具体例が動画講義で学べます。

さらに、「自作商品販売講座」という自分のサービスを作る講義もあるので、「自分の商品×SNS」で、起業を目指すこともできてしまいます。

SNSのアカウント添削、無制限の質問回答機能など、講師によるサポートも徹底しています。

 

これまで合計2,000名超の会員が在籍し、

SNSマーケターとして独立したり、オンラインサロンのオーナーになったり、Webマーケターとして月収300万超を稼ぐ人がいたりと、多くの成果報告があります。

ブログやSNSを学び、自分のメディアで収益化したい、将来起業してみたい、という人には、

特におすすめのスクールとなっています。

サイト名 レベル 受講料金
Withマーケ 初級者〜上級者 入会金180,000円
+月額4,980円
(無料アカウントの用意あり)

月額たった4,980円で学びやすいのはもちろん、納得して入会してもらうために、無料お試しアカウントも用意しています。

\まずは無料で/
ブログやインスタを学ぶ

Withマーケの
詳細を見てみる

 

⑤転職サポートコース|Webマーケターへの転職を目指せる!

Withマーケ 転職サポートコース
スクール名 Withマーケ転職コース
受講期間 半年
(7ヶ月目以降は月額制)
料金 330,000円
習得スキル ・SEO
・Web広告
・SNS
・案件獲得
・Webコンサル
・商品作成
・マーケティング戦略
受講形式 オンライン
就職支援サポート

Webマーケター転職サポートコースの特徴はこちらです。

Withマーケ転職コースの強み
  • 法人案件で稼ぎながら学べる
  • 30代以上の転職実績が豊富
  • 講師が企業の採用面接官
  • 幅広いWebマーケティング手法を学べる
  • 現役Webマーケターが専属のメンターとしてつく
  • 勉強会や交流会が盛ん

その最大の強みは、Webマーケティング会社で実務経験を積める点。

Withマーケを提供する『株式会社グロースバリュ』は、Webマーケティング会社ということもあり、多くの自社メディアを保有しています。

そのメディア運用業務に携わることで、最短でWebマーケティングを身につけることができるのです。

※運用業務には、報酬も発生します。

イケベトモヒロ

勿論、わからないことは、都度現役のWebマーケターに直接質問することが可能です!

Webマーケティング会社で経験を積んだ実績は、面接でもかなり評価されますし、転職成功確率がグッと上がるでしょう。

 

また、転職をサポートする講師は、ただのWebマーケターではありません。

現役で企業の『採用面接官』を担当する、人材です。

これはつまり、面接や書類対策に精通しており、『内定を獲得する方法』を知っていると言っても過言ではありません。

事実、転職サポートコースを受講した方は、30代以降の方でも驚きの内定率を叩き出し、納得のいく転職を実現しています。

\ゼロからマーケターに/
なるには

マーケター転職成功
サポートコースはこちら

改めて、職種別におすすめのスクールをまとめておきます。

おすすめの稼ぎ方とスクール

 

個人事業主や自営業で儲かる仕事ランキング|女性や主婦におすすめ

個人事業主や自営業で儲かる仕事ランキング!個人が今から稼ぐならこれだ!

個人事業主や自営業への転身を目指すにあたって、将来の人生について考えたことがきっかけになったという人も多いのではないでしょうか。

特に女性のみなさんは、出産やその後の育児といったライフイベントを考慮すると、会社員という働き方に不安を感じるかもしれません。

そこで、働く女性はもちろん、収入源を増やしたいと思っている主婦の方にもおすすめの、個人事業主や自営業で儲かる仕事についても触れておきましょう。

いずれも集客が必要になるので、マーケティング、とりわけWebマーケティングと組み合わせると効果が非常に大きくなります。

小杉
引き続きランキング形式でお届けしますので、どうぞご覧ください!

 

①ネイルサロン

収入の目安 0〜数百万円
稼ぐ難易度 ★★★★★
必要なもの 施術場所やWebページ

ネイルサロンとは、爪のデザインやケアを行う美容サービスを提供するお店のことです。

施術には専門的な技術が必要であり、化粧品や器具のコストもかかります。

そのため、顧客単価はそれなりに高くなりますが、初期投資がある程度かかる点に注意が必要です。

また、ライバルは多いため、未経験から事業を軌道に乗せるのは簡単なことではありません。

 

②ネットショップ

収入の目安 0〜数百万円
稼ぐ難易度 ★★★★☆
必要なもの ショッピングサイト

ネットショップとは、オンライン上で商品を販売するビジネスで、日本ではECサイトとも呼ばれています。

ネットショップ経営の特徴は、時間や場所にとらわれないことです。

実店舗経営と異なり、24時間365日稼働することができます。

また、ネットショップを立ち上げるための初期費用は、店舗を開く場合に比べると低く、リスク軽減にもつながります。

 

③家事代行

収入の目安 0〜数百万円
稼ぐ難易度 ★★★★★
必要なもの 名刺代わりとなるWebページ

家事代行とは、毎日忙しく過ごしている人の家事を代行するサービスです。

家事代行サービスの仕事内容は、掃除、洗濯、アイロン、食事の準備、買い物、ペットの世話など、家庭内のさまざまな部分に及びます。

個人事業主や自営業として家事代行で稼ぐ場合には、指名されたり継続的に依頼されなければいけません。

よって、相手と高い信頼関係を築くことが必須です。

 

④ヨガインストラクター

収入の目安 0〜数百万円
稼ぐ難易度 ★★★★☆
必要なもの 名刺代わりとなるWebページ

ヨガインストラクターとは、ヨガの指導者のことを指します。

ヨガは身体を柔らかくし、心を落ち着かせる効果があり、ストレス緩和にも役立ちます。そのため、健康意識が高まる現代社会では、ヨガ人気も高まっています。

ヨガインストラクターは、自分自身の身体のラインやバランスを正し、美しく整えることも仕事の一つです。

指導者としての責任があるため、常に自己研鑽を欠かさず、生徒にも気を配りながらレベルアップしていくことが大切です。

 

⑤お料理教室の先生

収入の目安 0〜数百万円
稼ぐ難易度 ★★★★★
必要なもの 名刺代わりとなるWebページ

料理教室の先生は、身につけた料理の知識を活かして、生徒たちに料理の基礎知識や技術を教えることが主な仕事です。

生徒たちに正確かつ分かりやすく知識を伝えることが必要であり、適切な指導を行うことも重要です。

生徒には初心者から上級者までさまざまな人がいるため、生徒たちのレベルに合わせた指導が求められます。

自分の得意分野である料理を、好きな食材を使って教えることができるため、楽しみながら働くことができるでしょう。

 

【儲かる時代は終わった】これから始めるのは避けるべき個人事業主や自営業の仕事ランキング

個人事業主や自営業で儲かる仕事ランキング!個人が今から稼ぐならこれだ!

間違った選択を避けるためにも、個人事業主や自営業としてこれから始めるのは避けるべき仕事についても記しておきます。

基本的に、在庫を抱えるビジネスをノウハウもない状態で始めるのはリスクが高くなります。

また、デジタル化の波に耐えられないような仕事を選ぶのは、将来的に見ても大変危険です。

 

①飲食店の経営

収入の目安 0〜数百万円
将来性 ★★☆☆☆

飲食店とは、レストラン、カフェ、居酒屋、バーなど、飲食を提供する店舗を指します。

飲食店を開店するには、賃貸物件などで場所を確保する必要があります。また、飲食店経営には、食材の仕入れや人件費などのコストもかかることになります。

小杉
加えて、飲食店経営は、厳しい競争がある分野であるため、創意工夫やアイデアが必要です。

見込み客が多い場合は別ですが、何のコネもないところから飲食店の経営を成り立たせるのは容易ではありません。

 

②接骨院の経営

収入の目安 0〜数百万円
将来性 ★★★☆☆

接骨院では、主に運動による外傷から生じる治療が中心となります。ただ、最近では、生活習慣に伴う病気の治療も増えてきました。

具体的には、肩こりや腰痛、足の痛みなどの症状に対して、治療や予防法を提供するといった具合です。

小杉
しかし、このような自分の健康に関する施術を、見ず知らずの人に行ってもらうのは勇気がいりますよね。

よって、接骨院経営を成功させるためには、地道な普及活動が必要になります。

 

③写真館の経営

収入の目安 0〜数百万円
将来性 ★☆☆☆☆

写真館とは、写真のプロが経営する写真撮影専門のお店です。

  • ポートレート
  • 七五三、卒業式、結婚式などの記念日
  • 学校や企業などのビジネスシーン
など、写真撮影のニーズがないわけではありません。

小杉
でも、写真ってスマホでもきれいに撮れるようになりましたよね。

よって、仕事自体が年々減ってきているのは否めないため、今から写真館経営を始めるのはリスクが高すぎます。

 

④本屋の経営

収入の目安 0〜数百万円
将来性 ★☆☆☆☆

デジタル化といえば、電子書籍もだいぶ増えましたよね。それも相まって、書店は減少の一途をたどっています。

小杉
大手や都市部であっても例外ではありません。

本を取り扱うだけでなく、本を読むための空間も提供するという方法もありますが、どちらにしろ場所の確保が必要になります。

よって、本屋の経営は初期投資と在庫のリスクがあり、将来性も微妙であるため、慎重に考えなければいけない分野です。

 

⑤美容室の経営

収入の目安 0〜数百万円
将来性 ★★★☆☆

一見需要が高そうな美容室ですが、未経験から飛び込むにはハードルが高すぎます。

小杉
というのも、美容室の開店には、雇われ美容師として働いていたときのコネクションが非常に重要になるからです。

例えば、指名客が何名も獲得できていた場合は、軌道に乗るのも早いでしょう。

たとえ自分が完全に経営者の立場として活動するケースでも、美容師を探すためには何らかの助けが必要になります。

 

⑥ウーバーイーツ

収入の目安 0〜数百万円
将来性 ★★☆☆☆

小杉
番外編として、ウーバーイーツも取り上げておきます。

ウーバーイーツは、そのシステムを利用して仕事を請け負うため、個人事業主や自営業かと言われると微妙なところです。

しかし、個人で稼ぐといった意味では同じと言ってもよいでしょう。

ただ、ウーバーイーツは体力勝負の肉体労働であるため、いつまでもできる仕事ではありません。

また、コロナ禍が明けても需要があるかは何とも言えない状況です。

 

個人事業主や自営業で儲かる仕事を見つける方法

個人事業主や自営業で儲かる仕事ランキング!個人が今から稼ぐならこれだ!

ここまでは、個人事業主や自営業で儲かる仕事を、業界や職業別に見てきました。

「どの職業を選ぶかは決まった!」という人は、ぜひ行動に移してみてくださいね。

ただ、「でも実際の仕事ってどうやって探すの?」思っている人も多いのではないでしょうか?

そこで、個人事業主や自営業で儲かる実案件の探し方を3つご紹介します!

  1. フリーランス用のサービスを活用する
  2. SNSで集客を行う
  3. 知り合いから仕事を貰う

 

①フリーランス用のサービスを活用する

今すぐにでもできる方法は、フリーランス用の専門サービスを活用することです。

個人事業主や自営業の案件獲得を手助けしてくれるサービスには、以下のようなものがあります。

  • エージェントサービス
  • クラウドソーシングサイト
2つの違いは、仕事を探す際に間に入ってくれる人がいるかどうかです。

エージェントサービスは、その名のとおり、業界に精通したエージェントがあなたに最も合った仕事を紹介してくれます。

一方、クラウドソーシングサイトはクライアントとの連絡や、条件交渉まで一人で行う必要があります。

しかし、お金の支払いに関しては、クラウドソーシングサイトも間を取り持ってくれるため、初心者であっても安心して利用することが可能です。

小杉
前半でエージェントサービスを3つ、後半でクラウドソーシングサイトを2つご紹介します!

 

レバテックフリーランス

レバテックフリーランス

参照元:レバテックフリーランス

レバテックフリーランスは、IT・Web業界に特化した、フリーランスエンジニアの求人・案件募集情報サイトです。

累計契約社数5,000社以上からなる、豊富な案件数を誇っているのが特徴です。

ITエンジニア専門のコーディネーターがあなたのスキルを正しく把握し、経験や希望にあった案件を選定・提案します。

また、キャリア相談から交渉・契約の代行、さらに参画後に至るまで、フォロー体制が充実しています。

税務サポートやヘルスケアなど、利用者向けの特典も充実しており、契約トラブルや支払トラブルの心配もありません。

このようなサービスが、すべて無料で利用できるのはうれしいですね。

 

 

レバテッククリエイター

参照元:レバテッククリエイター

レバテッククリエイターは、Web・ゲーム業界に特化したフリーランスエージェントです。

5,000社以上の取引実績が織りなす、業界最大級の案件保有数の中から、希少な案件も含めた幅広い選択肢を提供します。

また、プロの営業代行による商談調整や契約の手続き、税務関連のサポート、福利厚生パッケージなど、フリーランスのバックオフィス業務全般をサポートします。

さらに、利用者には専任の担当者がフォローにつき、契約更新や次回案件の提案など、不安を解消するサポートも行ってくれるのは心強いですね。

レバテッククリエイターのサービスはすべて無料で利用でき、業界内最高レベルの高単価案件が見つかるかもしれません。

 

 

ITプロパートナーズ

ITプロパートナーズ

参照元:ITプロパートナーズ

ITプロパートナーズは、IT・Web業界の起業家やフリーランスの自立をサポートするサービスです。

ITプロパートナーズは、

  • 個人事業主や自営業として案件が獲得できるようになった
  • 時間に余裕があるときを活用して収入アップを図りたい
という人に向いています。

なぜなら、週2日からの働き方が可能で、リモートワークやフレキシブルな案件など、柔軟に働きやすい案件を数多く取り揃えているからです。

また、仲介会社を挟まずに、直接クライアントと契約しているため、高単価な案件が多いのが特徴です。

さらに、スタートアップやベンチャーの案件が多数あり、中には新しいトレンドを取り入れている技術者冥利に尽きるような面白い案件もあります。

 

 

クラウドワークス

クラウドワークス

参照元:クラウドワークス

クラウドワークスは、フリーランスやクリエイターに向けたオンラインの仕事マッチングサイトです。

自分のスキルや得意分野を登録し、企業や個人からの案件を受注することができます。

特徴的な点は、登録・利用が無料であることです。

また、仕事を受注した際には、クラウドワークスが依頼内容のやり取りや報酬のやり取りを仲介してくれるため、フリーランスやクリエイターは安心して仕事に臨めます。

さらに、自分のスキルや得意分野に沿った案件を探すことができるので、自分がやりたいことや得意とすることに集中することが可能です。

さまざまな分野の仕事があるため、自分自身のスキルアップにもつながります。

 

 

ランサーズ

参照元:ランサーズ

ランサーズとは、オンラインで仕事を受注することができるフリーランス向けのプラットフォームです。

ランサーズは、登録料や利用料がかかることがなく、実際に仕事を受注し、納品してはじめて手数料が発生する仕組みです。

そのため、気軽に登録して手軽に利用することができます。

さらに、ランサーズには、自分のスキルに合った仕事を探せるという特徴もあります。

ランサーズのサイト上には、あらかじめ多種多様な仕事が掲載されており、自分のスキルや興味に合わせて仕事を探すことができます。

また、評価システムによってクライアントの情報が確認できることは、初心者にとっての安心材料といえるでしょう。

 

 

②SNSで集客を行う

SNSは、自分自身をアピールするために使われることが多いですが、SNSで集客をすることもできます。

小杉

どのSNSを使うかは、自分が得意とする分野や、ターゲット層によって異なりますが、『Facebook』『Twitter』『Instagram』などが代表的な選択肢です!

発信する情報については、自分自身が得意とする分野や、自分の作品やスキルを紹介することがベストです。

また、業界の最新ニュースや、自分自身が興味を持っていることを発信することで、フォロワーとのコミュニケーションを図ることができ、集客に繋がりやすくなります。

ただし、SNSだけでなく、他のWeb集客方法も併用することが望ましいです。

 

③知り合いから仕事を貰う

一番手っ取り早いのは、知り合いから仕事を紹介してもらうことかもしれません。

なぜ知り合いからの紹介が良いのかというと、紹介してくれる人がすでにクライアントとの信頼関係を築いてくれているからです。

しかし、知り合いからの紹介があっても、「その仕事が本当に自分に合っているのか?」という疑問が残ることもあります。

小杉

そんなときは、その仕事に関する情報が載っているサイトやSNSを利用して、自分で調べてから決断することが大切です!

また、同じような仕事をしているフリーランスの方に話を聞いてみたり、その業界に詳しい人からアドバイスを受けることもよいでしょう。

 

【注意】個人事業主や自営業のデメリットも確認しよう

個人事業主や自営業で儲かる仕事ランキング!個人が今から稼ぐならこれだ!

最後に、個人事業主や自営業のデメリットについても確認しておきましょう。

フリーランスと聞くと、自由なイメージがあるかもしれません。

もちろん、会社員と比べて働き方の自由度が高いのは間違いありませんが、すべてが自己責任の厳しい世界でもあります。

小杉
今一度自分の覚悟を試すためにも、目をそむけずに向き合ってみてください。

 

①収入が不安定になりがち(スキル不足だと)

個人事業主や自営業として生活していくためには、安定的に収入を得ていかなければいけません。

しかし、スキルが不十分だと他のフリーランスに仕事が取られるため、収入が不安定になってしまいます。

そのような事態を避けるためには、仕事に必要なスキルはもちろん、Webマーケティングによる集客や営業力も必要になります。

また、スキルアップのために勉強を続けることが大事になるのは言うまでもないでしょう。

 

②保険や年金の手続きを自分で行う必要がある

保険や年金の手続きを自分で行わなければならないこともデメリットの一つです。

会社員であれば、会社がその負担を負ってくれますが、フリーランスの場合は自分でいろいろな手続きを行わなくてはいけません。

また、会社員であれば、給料から天引きされ、自動的に保険料が支払われますが、フリーランスは自分で支払う必要があります。

年金に関しても同じで、国民年金に加入し、保険料を支払わなければなりません。

 

③会社員以上にスキルが求められる

フリーランスは、完全実力主義のシビアな世界と言ってよいでしょう。

そして、基本的には自分一人で全ての仕事をこなす必要があります。

よって、個人事業主や自営業には会社員以上にスキルが求められることになります。

それは、仕事を獲得し続けなければならないことや、税務関係を自分で管理しなければならないことからも明らかです。

 

個人事業主や自営業で儲かる仕事ランキング|まとめ

個人事業主や自営業で儲かる仕事ランキング!個人が今から稼ぐならこれだ!

今回は、「個人事業主や自営業で儲かる仕事」をランキング形式で解説しました。

記事内でも触れてきましたが、特におすすめなのは、需要が大きく、副業から始められるWeb業界です!

5つの職種をご紹介してきましたが、再度まとめておきます。

いずれの方法も、リモートで、副業から始められて、独立も目指せる職種です!

せひ、無料講座の受講から始めてみてください!

おすすめの稼ぎ方と無料講座

興味を持ったものは、早速無料講座などを利用して、稼ぎ方や稼ぐコツを学んでみてください!

  1. Webライター
    無料Webライター本格講座で「3ヶ月で月収5万円」が目指せる

  2. ブログ
    月収5万円が最短で目指せる!ブログ無料5日間講座
  3. インスタグラム
    月収5万円が最短で目指せる!インスタ無料5日間講座
  4. Webデザイナー
    最短でWebデザイナーが目指せる!無料動画講座
  5. Webマーケター
    最短でWebマーケターが目指せる!無料動画講座

また、上記スキルを学ぶならば、スクールの活用もおすすめです。

再度まとめておきます。

おすすめのスクール一覧

興味を持ったものは、ぜひ無料講座やカウンセリングなどを受けてみましょう!